【感想】 Mitoza | 遙か宇宙の彼方へ

遙か宇宙の彼方へ

のんびりと更新していく予定です

 Mitoza(ミトザ) の感想(レビュー)です

 かなりのネタバレを含む感想(レビュー)です

 見るときに注意してください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


---------キ-------リ-------ト-------リ---------

 

【PV】

 

 

 

【感想】

 

 元々は Flashゲーム です

 AdobeFlash Player のサポートが終了したことによって遊べなくなるかと思います

 

 Mitoza は、Android・iOS・PCで配信されることになりました。無料です

 

 パプリッシャー Second Maze の2作品目のパブリッシング作品であり、Rusty Lake の The White Door のパプリッシャーでもあります

 

 元々知っていてプレイしたことがあるけど、すっかり忘れていました

 ということで、Android版でプレイしました

 プレイしたときを思い出しながら、予測不能な展開にツッコミが追いつきませんでした

 

 

 ゲーム内容について

 

 ストアの説明文に『これはゲームではありません。おもちゃです。』と記載してあります

 アドベンチャーゲームとはあるけれど、ジャンルは気にしない方がいいです

 ゲームとしてプレイするよりは軽い気持ちで結果を楽しんだ方がいいです

 

 

 ポツンと「種」が置いてあるところから始まります

 

maizto1

 

 その種をどうするか、2つの選択肢が出てくるので、どっちか一つを選びます

 そうすると、アニメーションして結果が表示され、次の選択肢が出ます

 それを繰り返し、種に戻ると最初の選択肢に戻ります

 

 たとえば、最初の選択肢で植木鉢(上のSS:左のマーク)を選ぶと植木鉢の中に種が植えられ芽が出ます

 

maizto2

 

 このようにマークをタップすることで変化していきます

 だから、選択の結果どうなるかを見ていくおもちゃとなります

 予測不能な結果となるのでツッコミが捗ります (・_・;)

 

maizto4

 

 最初だけ予測可能です

 

 蜘蛛 など の虫やちょっとグロい表現もあるので苦手な人は気をつけた方がいいと思います

 

 

 文字は一切なくマークによって表現されています

 何を見たかは画面右上のマークをタップするとマークがあり、見たことがあるマークは白く塗られます

 

maizto5

 

 スマホゲームによくある「デビューを書いてほしい」というお願いも、このようにお願いされます

 

maizto6

 

 まったく意味不明だけど、象がかわいいです

 ブロッコリーを運ぶダ〇ボって思えば、きっと、かわいい……はず |д・)チラッ

 全体を通して、数少ない「かわいい」要素です

 下のSSも数少ない内の一つです

 

maizto7

 

 

 その他・まとめ

 

 選択すると予測できないことが起こり不条理な展開が続きます

 このおもちゃに意味を求めるのではなく、不条理な結果を楽しむことが大切です

 

 

 種から始まり種まで戻る時間が短いので、開いた時間にプレイするのにピッタリです

 無料なのでお手軽にプレイすることができます

 

 お勧めです

 

 

【評価】

 

 ○:選択した結果を楽しむことができる
 ○:アニメーション
 ×:ちょっとグロい表現がある