【神官達の幽閉寄宿舎】 2度目の訪問(1度目は省略)
入って前方にあるテーブルの上には、トラップ ヒールパネルがありHPが回復しました
右側の障害物に登って、左側ギリギリからジャンプしたら、上に掴まることができました
【錬金術の資料室】 バトル(ポイズンスライム、スケルトンナイト×2)・宝箱
アシュレイは、高いところにいるので、敵の攻撃をくらいません
……自分もダメージを与えることができないけど……
スライムを倒して、精霊の祈りを入手しました
真ん中に障害物があって、奥にはスケルトンナイトがいました(手前にはスライムとスケルトンナイト)
スケルトンナイトの胴に攻撃が効果的でした
一番奥には宝箱があります。スケルトンナイトを隔てている障害物からジャンプで行けます
宝箱から、ブザムカレッサー(Bヘヴィメイス)、輝竜石(秘石)、停空のグリモアを入手しました
扉の留め金を外して【求道の歩廊】へ行き来できるようになりました
【逃げ行く者の渡り廊下】 パズル
入ってすぐの押しキューブを1つ破壊して、隣の押しキューブを奥に移動させます
それに乗って真ん中の高いところにジャンプすれば行けました
移動ブロックに乗って反対側に移動すると、リザードマンが待ち構えていたので倒しました
【神が降臨した霊地】 セーブポイント・コンテナ
反対側に辿り着きました
【邪心を清めた礼拝堂】 ボス ドラゴン戦
部屋の左側に蹲っていたドラゴンが、ムクリと起き上がり、空中に炎をはきました
《ポイント》 ドラゴン
1.ドラゴン系(ワイバーン含む)とのバトルでは、一番最初にドラゴンの懐に入ること
2.懐に入ると、ドラゴンのブレス攻撃を防ぐことができます
3.頭を攻撃する
4.一番効果的なのは尻尾だけど、クルクル動くので、尻尾を攻撃できない場合が多い
5.特殊攻撃テイルアタックは、タイミングを覚えてディフェンスアビリティを使う
ドラゴン系は、一番先に懐に入らないと、ブレス攻撃で大ダメージを受けます
優鋭のグリモアを使い、プロテクトを覚えます
ミゼラブルボディをドラゴンに使います
尻尾を振り回す特殊攻撃 テイルアタックで、ダメージを受けました
頭をひたすら攻撃します
尻尾もダメージを与えることができるけど、クルクル回って難しいので頭をねらい打ちです
リスクを50ぐらいまで上昇したときの、ドラゴンの攻撃でのダメージ量がやばかったです
ディフェンスアビリティ ダメージリフレクよりインパクトガードを使いました
懐に入っているので、直接攻撃よりテイルアタックが多く、リスクが半分ぐらいまで上昇してたら大ダメージをくらったので……
頭を攻撃しても、結構見づらくて、チェインがなかなか成功しませんでした
ドラゴンは、頻繁に攻撃してこないけど、地味にリスクが貯まっていきました ( ̄□ ̄;)
NORMAL AGENT BONUS:HP+4
キュアバルブ×3、賢者の霊薬、解析のグリモアを入手しました
チェインアビリティ ダルネスバインドを思い出す
苦労したのは、なぜかロングスピアに変更して戦ったからでした
モーションが変わったことで、チェインに苦労し、結局初期装備ファンダンゴで戦いました
輝竜石を装備してから戦うと効果的でした
【光への階段】 イベント
地上へと出ることができました。階段を登ると、鐘がなっていました
【市街地???】 イベント〔4-2〕
(省略)
市街地 西部へ