朝から散々だよ。電車が遅延していつまでも動かないし・・・今なお止まってる次第ですよ。
いつもより早く家出たのに、これじゃ間に合うかどうか・・・はぁ。
ま、気長に待ちます。では。
今日はですね。「テルマエ・ロマエ」、見てきてやりましたよ。
というわけで、以下ネタバレ満載でお送りいたします。気を付けてね。
まず世界観の再現がすごい。いかにも古代ローマって感じで、賑わいやらなにやら時代の空気を感じられてよかった。
最初の一時間ちょいは原作通りで、これだこれだwwwって笑いながら見てた。文句があるとすれば、ルシウスの親友である石切のマルクスがただのカス野郎だったことくらい。なんであんなウザいヤツになってんだよwwwしかもルシウスの嫁を寝取るという・・・どうしようもねえなコイツ。
あと、超筋肉フェチのマンガ家志望の上戸彩(役名覚えてない・・・)。さすがに映画化しようと思ったらヒロインはせめて一人はいてくれないとってことだろ。ルシウスを見るなり「ケンシロウ・・・」ってつぶやいたり、部屋にキン肉マンのポスター貼ってあったりとかなりレベル高し。温泉宿の娘ってことで、4巻から登場した超天才ローマ娘を踏んでるんだろうね。
後半からはもう何つーか、テルマエ・ロマエじゃなかったwww
あれ?ギャグは?ギャグどこいったの?というかオレ、テルマエ・ロマエ見に来たんだよね?とかそんな感じ。明確にドラマやストーリーを織り込んできたね。ケイオニウス完全に悪役じゃないですかwちょっと頼りない浮気男だったはずがただのチャラ男にwww
でも映画化するならこうなるだろっていう理想形だったと思うし、オレ的には全然あり。よくまとめられてたよ。
という感じでした。ギャグシーンは漫画と同じでかなりシュール。面白い。
絶賛まではしないけど、これでマンガもよく売れるだろうし、いいぞいいぞ!
久しぶりの二日サボりですよ。みなさんごきげんよう。
昨日、ってかもう一昨日だけど、小学校の同窓会がございましたです。この手のには必ず顔出すオレだけど、いや~あんなに集まるとはね・・・なんと23人!半分以上来たわけだ。
久しぶりに見る顔は新しいようで懐かしく、でもなんかんだみんなオレの知ってる友人のままでした。
友達って大事だね~・・・
以上。明日の朝は金環食だそうで、オレもカメラの充電をフルにして寝ます。
ではではまた明日。
・・・結局、女王アリはみつからなかった。
なんで?なんでなん?オレなんか悪いことしました??
結婚飛行の瞬間もバッチリ目撃して、そのうえでどこもいないなんてオレはいったいどうすれば・・・
というわけでげんなりなオレです。もう夜中だね。さっさと寝ちまおう・・・はぁ
昨日は雨、今日は蒸し暑いお天気だったね。
来るぞ、今日こそきっと来るぞ・・・と思ってクロオオアリの巣を探しに行ったところ
のわ~!完全におっ始まっとるじゃないか!凄まじい数のオスアリが巣の入り口に集結してるよ・・・
オスアリのアップ。頭が大きく腹が細いと、ほかのアリとまったく違う体型をしてます。
こっちはみんなおなじみの女王アリ。やっぱでけぇ・・・迫力が段違いです。
さて、結婚飛行が終わったと思われる午後4時ごろにさっそく捕まえようと意気揚々と繰り出したところ・・・
・・・いない。 どこにも、いないよ?
あれ、おかしいな。なんで?一匹もいねぇぞ??
ちょっと早すぎたのか。そう思って今日は帰宅し、地元の公園で再度探したんだけど・・・
まずい、ホントにいない。去年はそこらじゅううようよしてたってのに、なんだよ。一匹も見つからねえぞ!
・・・これはもしや、ヤバいんじゃないだろうか。オスアリが行く宛てなく歩いているのは見かけたから飛行はしたはずなんだよな。ってことはオレは完全に逃してしまった可能性がある。
もしそうならこれまでの準備はいったい・・・
という怖いことは考えないことにして、明日また探そうと思いますです。ではまた。