イース
皆さんは「イース」というゲームをご存知だろうか?「イース」とは、「日本ファルコム」という会社が出したアクションロールプレイングゲーム(ARPG)であり、普段あまりゲームをやらない俺が高校時代にハマったARPGである。今回は、そのイースシリーズの中でも爆発的に売れた「I」、「II」の日記を、「II」を中心に書こうと思う。イースシリーズは、登場キャラクターから話を聞いたり、ダンジョンを攻略しボスキャラを倒す事により謎を解きながらストーリーを進行して行き、最終的にはラストボスを倒しエンディングに到達する事が目的となる。「I」、「II」は基本的には同じゲームシステムで、主人公を動かしての敵キャラへの体当たりとなっている。そして、「II」では魔法の要素も加わっている。「I」でもそこそこ広い舞台(ダンジョン)だったが、「II」では更に「I」の何倍もの広さの舞台でゲームが繰り広げられる。しかし俺は、高校時代からそれこそ何百回と「I」、「II」をやってきたので、広大なダンジョンマップは頭の中に入っている(そんなことに頭を使うな、と言われるかもしれないが...)。そのおかげで今では、「II」は3時間半という短い時間で攻略することができる。その動画を、YouTubeにアップしたので、イースIIをやってみたい人や興味のある人はご覧になっていただきたい。# おそらく、こんな長い時間の動画をアップしている人はなかなかいないだろうなぁ。イースIは、ストーリーも秀逸で、ゲーム自体も進めて行けば自然にレベルアップでき装備もグレードアップできるので、販売当時(1987年夏)、「今、RPGは優しい時代へ」というキャッチコピーを掲げていた。更にイースIIは、「I」に勝るとも劣らないストーリーはもとより、「優しさから、感動へ」というキャッチコピーを掲げており、内容は素晴らしいものとなっている。また、イースシリーズはBGMが抜群に良く、イース関連のCDが100枚近く出ているという。今回は、そのBGMのうち、「II」のオープニング曲を紹介したいと思う。イースII オープニング曲「もう、一気にエンディングまで突っ走るぜっ!!!」という感じの激しい曲になっているだろう?ちなみに、この曲はクロニクル版で原曲をアレンジしたものとなっている。素晴らしい!!!とにかく、イースシリーズは、音楽&ビジュアル&ストーリー&ゲーム性、どれをとっても素晴らしいゲームである。特に「I」と「II」だけでもイースの謎が解き明かされるので、一度やってみてもらいたい。まあ、最近のゲームの様に3Dでバンバン動くゲームでは無いけどね。...、そのうち、「I」の動画もYouTubeにアップしようかな。P.S.イースII終盤の舞台である「サルモンの神殿」のマップです(クリックするとでっかくなります)。どうだ、広いだろう?イースI・II 完全版 VISTA版Amazon(アマゾン)3,746〜5,500円イースI&II完全版 新パッケージ版Amazon(アマゾン)7,700円イースI・II 完全版 Win Me/98版 DVD版Amazon(アマゾン)7,025〜9,800円イース1&2 完全版(CD-ROM)Amazon(アマゾン)450〜10,500円イースI・II エターナルストーリーAmazon(アマゾン)1,237〜18,000円Ys I&II Chronicles PSP the BestAmazon(アマゾン)2,500〜21,744円イースI&IIクロニクルズ Windows8対応版Amazon(アマゾン)5,135円イース I & II Chronicles - PSPAmazon(アマゾン)1,780〜10,776円