エチケット&プロトコール salon de Saga manners主宰の嵯峨裕美子です。

 

暑いとあせるすっきり、さっぱりした飲み物が飲みたくなりますよね。

 

ティータイムに「抹茶ソーダ」をいただきました。

家に常備してある「お抹茶」と「強炭酸」で作る、簡単シンプルな飲み物です音譜

 

 

生徒様からいただいた、和菓子 結の「なま ささら」と合わせてティータイム赤薔薇

 

抹茶には、抗酸化作用、リラックス効果、集中力向上、美容効果など、健康効果が期待できます。

 

汗をかくので、お水の補給もしますが、抹茶に含まれるカテキン、テアニン、ビタミン類などの成分で体の中からも「健やかをキープ」できると嬉しいですよね。

茶道の先生は毎日、お抹茶を飲んでいらっしゃるのでお肌が美しいです。
効果など個人差はあると思いますが、50歳を過ぎると食べるもの、飲むもの選び方などの大切さを感じております。

 

 

宝石赤salon de Saga manners(サロン ド サガ マナーズ)のお問い合わせはこちらから


「品格を磨く大人のマナーシリーズ」

7月・8月開催 プロトコール「立食パーティーでの美しい立ち振る舞い」