プロトコールマナー講師の嵯峨裕美子です。

プロトコールマナー講師・ブライダルプロトコールマナー講師 嵯峨裕美子のブログ-7/5
     左から 須釜崇枝先生・日本レディファースト協会会長 加藤学様大網理紗先生

モナコ王室主催「バラの舞踏会」にご一緒した認定講師の須釜崇枝先生のトータルプロデュースをご紹介いたします。

今年のテーマは「MOnaco TOWN」キラキラ

60年代のダイアナロスや映画のドリームガールズを意識したソワレを須釜先生にご提案をさせて頂きました。

プロトコールマナー講師・ブライダルプロトコールマナー講師 嵯峨裕美子のブログ-7/5


須釜先生は最もクラッシックスタイルをエレガントでありながら、モダンに着こなせる魅力の持ち主です。

ソワレはデコルテまわりのスワロフスキーが幾何学模様でアクティブな印象でありながら、シフォンのグラデーションのスカートがこの上なく上品さを感じさせますラブラブ

ヘアー&メイクも須釜先生は思いっきり作り込んでも負けない個性ビックリマーク

プロデュース依頼を頂くたびに、私の中で新たな提案や発想が浮かぶのが須釜先生です。

新しいテイストを直ぐに取り入れて、今までそうだったかのように感じさせ違和感がありません。

プロトコールマナー講師・ブライダルプロトコールマナー講師 嵯峨裕美子のブログ-7/5
         須釜崇枝先生

君島十和子さんが、ご自身でご提案しているスタイル本のヘアースタイルやメイクも、須釜先生はとても良くお似合いになります。

生まれながらの品性は心を通じでお顔の表情に現れるものだと、いつもメイクアップを担当させて頂いていて思う事があります。

その方がお持ちの美しいハートが、プロデュースをより魅力的にしてくれる最後のスパイスですキラキラ