COTTA撮影日記 -10ページ目

COTTA撮影日記

2014年10月、モノづくりブランド“COTTA”をスタートしました。
カメラと写真の楽しみを提案する撮影日記をはじめ、
製品情報をお伝え致します。

一ヶ月前のこと、

毎年年末の恒例として撮影しているお台場の花火を

2024年の締めくくりとして撮ってきました。

 

毎年12月の土曜日に花火が上がりますが、

今年はその最終日に

ドローンも飛ぶとのことで

そちらもついでながら撮ってきました。

 

年末のコミケに合わせてというのもあるのかもしれませんが、

「薬屋のひとりごと」と「ラブライブ」の

アニメキャラが浮かび上がる演出です。

 

そして19:00、花火スタート。。。

 

 

どどーん!!!

今年も横で撮ってきました。

画角は35ミリ換算で、30mmぐらいです。

 

 

手前の水面にも映り込みがあると綺麗ですが、

花火が高く上がると映り込まないですね。

かわりに上がちょっと切れた。。。

 

 

縦でトリミング。

縦撮りは収まり良いですが、

花火の上がり具合や風によっては切れてしまうので

実際にはもっと余裕を持った画角で撮ることになるでしょう。

 

 

わずか5分ほどの宴。。。

以前はもう少し長かったんですけどね。

15分ぐらいは打ち上げてほしいなあ。

 

そして花火が終わった直後、、、

 

 

ドローンが飛びました。。。

筆者の撮影位置からでは、

花火の方向とだいぶ離れてしまっています。

レインボーブリッジの、岸よりで飛んでますね。

 

「薬屋のひとりごと」は只今第二期放送中。

それの宣伝を兼ねてます。

 

 

こちらは「ラブライブ!」

 

せっかくなのでレインボーブリッジ入れて撮ってみましたが

画角内に収まりませんでした。。。

 

こちらも25年冬劇場公開予定だそうです。

 

 

ちなみにドローンは、

花火が上がる前と後の計2回、飛びました。

 

花火前、5時半ぐらいにドローンが飛びましたが、

空の闇がまだ深くないうえに、

背景に雲が広がっていたので

ちょっと見え方がイマイチでした。。。

 

ドローンの数が倍ぐらいだったらもっとすごかったかな。

今年の年末に期待したいとこです。

 

 

◎使用カメラは LUMIX G9PROII
 LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.
 

先週の三連休初日、

さいたま新都心駅周辺で開催されている

「さいたま新都心大道芸フェスティバル」に行ってきました。

 

毎年この時期に開催されるので

筆者も何度か行ってます。

 

2日間開催されていますが、

今年は初日のみ行ってきました。

 

 

パントマイムコメディ「ゼロコ」。

観客を巻き込んで、笑いと芸を織り交ぜてきます。

写真ではなかなか伝わりにくい。。。

 

 

アクロバットの「Asterisk NOVA(アスタリスクノヴァ)」。

 

平均台の上でのパフォーマンス、

特に最後は高さおよそ10mのバランス芸は見事です。

写真で見るよりも、実際の方が高さを感じます。

 

風が少し強かったようで

高いところでのパフォーマンスがより難しくなってます。

 

 

ミニ・サーカスの「ソランポ・ソラン」。

エアリアルとジャグリングによるパフォーマンス。

よくバランスを保てるものですね。

 

動きだけでなく見た目もいいので

写真で撮ると結構絵になります。

 

 

和風手品の「izuma」。

結構近くで見てたのですが、

タネも仕掛けも見破るのは無理でしたね。

 

綺麗な和装と、舞踊のような動きが

手品の魅力を増してい流ように思います。

 

 

人間彫刻(スタチューパフォーマンス)「Shiva」と

ウォーキングアートの「ガンジスインダスドーダス」。

 

会場周辺を歩いていると

いきなり現れて結構びっくりします。

 

 
コマ回しの「komatan」。
この日最後に見たパフォーマンスです。
残念ながら、最後のほう10分ほどだけしか見れなかったですが。。。
コマ回しのパフォーマンスは初めて見たので新鮮でした。
 

会場全体も広いので

一日に見られる演技は限られるのは残念です。

とは言っても、投げ銭の懐事情もあるので

あまりたくさんも見られないですけどね。。。

 

 

◎使用カメラは LUMIX G9PROII
 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.
 

もう10日ですが、

明けましておめでとうございます。

本年も当ブログをよろしくお願いします。

 

年末年始は今回も長崎へ帰省。

去年と同様、近所の猫ちゃんを撮影して過ごしていました。

 

◎2024年1月「撮影日記〜年末年始はネコざんまい・本年もよろしくお願いします」>

 

 
年末年始は天気も良く、
とくに1〜2日は風もほとんどなく
あったかい正月となりました。
 
 
今年も近所の港のそばの公園をお散歩。
早速猫ちゃんに遭遇です。
 
天気がいいので
日向ぼっこしに出てきたようです。
目がとろんとしています。
 
 
ミケやらニケやら黒猫やら、
とにかく数が多いので、
どの子が触らせてくれる子なのかわかりません。
 
この子達は近づいても逃げませんでした。
 
 
黒猫はだいたい警戒する。
遺伝のようなものがあるのかな。
 
 
小さな祠の石階段には、
8匹もの猫たちが!!!
南側を向いた日当たりの良い石階段は
猫たちのベッドです。
 
 
祠の横の草むらにも、二匹が寄り添っていました。
起こされて機嫌悪いのか、睨まれました。
 
 
この子は何かを探しているのか、
ウロウロしながら、
最後は筆者のすぐ横を抜けて去っていきました。
 
 
穏やかなスタートとなった2025年。
まずは健康第一に、
良い年となることを願います。
 
 
◎使用カメラは LUMIX G9PROII
 LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm / F2.8-4.0 ASPH. / POWER O.I.S.