撮影日記〜10年ぶりの大阪あそび・サーカス満喫! | COTTA撮影日記

COTTA撮影日記

2014年10月、モノづくりブランド“COTTA”をスタートしました。
カメラと写真の楽しみを提案する撮影日記をはじめ、
製品情報をお伝え致します。

夏、大阪で久々に会った友人と、

サーカスを見てきました。

 

 

行ってきたのは、

大阪城公園で開催されていた「さくらサーカス」。

 

この日は同じ大阪城公園で

別のサーカスもやっていましたが、

筆者が見てきたのはこちらです。

 


筆者の席は、左サイド。

前方が通路で抜けよく見れるのですが、

演目によっては見えづらくなります。

 

そして18時半、華やかに開演。

 

 

会場内は暗く、

スポット照明により明暗がはっきり出ますが

そこがまた雰囲気良く撮れます。

 

回転する大車輪を

目隠しで飛んだり走ったり。

高い!

 

 

ピエロによる、

観客を巻き込んでのパフォーマンス。

笑いが沸き起こります。

 

 

鍛えられた肉体と技術は

やっぱり画になりますね。

 

動きがあるので、

演目によっては、シャッタースピード遅めで撮るのもいい。

 

 

スマホ構えて動画撮る人も多かった。

写真だと伝わりにくいですが、
素晴らしいパフォーマンスはぜひナマで見て欲しい。
 

 

指先までピンと伸びている美しさ。

 

 

上で回転しているのは子供。

ずっと回ってるので頭に血が上りそうだが

着地(着足?)も見事にキメる正確さ。

 

 

最後はやはり空中ブランコ。

筆者の座席だとネットの真下になるので

写真がちょっと撮りづらかったですね。

 

ネットにピンを持っていかれがち。

しかもちょうどネットのつなぎ目あたりが

ジャンプ位置でした。。。

 

 

およそ2時間の公演、見ごたえたっぷりです。

いい写真を撮るなら、何回か通ったほうがいいですね。

なるべく正面の前列がよいですが、

そこに座るとピエロにいじられるのでご用心。。。

 

 

◎使用カメラは

 LUMIX S5mk2 + LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6

 LUMIX S5 + LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.