撮影日記〜七夕の夜に願いを運ぶ、増上寺の和紙キャンドル | COTTA撮影日記

COTTA撮影日記

2014年10月、モノづくりブランド“COTTA”をスタートしました。
カメラと写真の楽しみを提案する撮影日記をはじめ、
製品情報をお伝え致します。

7/6〜7に増上寺で、

七夕まつり 和紙キャンドルナイト2023が

実施されていました。

 

早速6日の夜に行ったのですが、

思っていたより人が多かった。。。

 

列に並ぶと思ってなかったので

7:40ぐらいに並び始め

増上寺本堂の正面にたどり着くまで

40分ぐらいかかりました。

 

 

そして正面から撮ってきました。

 

本堂はほぼほぼ闇の中なので

だいぶ画像は調整しています。
 

列の流れを止めるわけにはいかないので

じっくりととはいかなかったのですが、

なんとか撮れました。

 

 

本堂手前の階段脇、キャンドルのすぐ横での撮影。

 

天の川をイメージしたキャンドルの流れは

本堂へと続いています。

人々の願いが、堂内の阿弥陀如来へと届くように。

 

 

キャンドルの数はおよそ4000個。

もちろん中は電気ではなく火です。

 

階段脇にも結構障害物があるので

ちょっと撮りづらい。

手前にコードが写ってしまった。

 

 

135mm/F1.8で

ボケを活かしながら。。。

 

暗闇に浮かぶほのかなオレンジ。

 

 

シャッタースピード長めで

ちょっとカメラを動かしてみた。

 

キャンドルに魂が宿ったみたいで

ちょっと人魂っぽい。。。

 

 

ピントを合わさず全ボケで。

幻想的。。。

 

 

増上寺の後ろ、

東京のシンボルも願いの明かりを灯す。

 

次は一年後。

七夕の物語のように、

人との出会いも、今日という一日も、

一期一会である。

感謝。。。

 

 

◎使用カメラは

 LUMIX S5 + LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 

 SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art