撮影日記〜緊急事態宣言と初夏を告げる花たち | COTTA撮影日記

COTTA撮影日記

2014年10月、モノづくりブランド“COTTA”をスタートしました。
カメラと写真の楽しみを提案する撮影日記をはじめ、
製品情報をお伝え致します。

明日から連休。

すでにGWの方もおられると思いますが、

今年は例年とは異なる事情、

緊急事態宣言下でのGWとなります。

 

旅行、外食、レジャーなどの

楽しめないのは残念ですが、

この状況、やむなしといったところでしょうか。

 

筆者も休日は、

健康のための近場の散歩のときに

カメラを使っているぐらいですね。

 

 
桜の季節が終わり、
今はツツジのきれいな時期。
夏が始まろうとしています。
 
 
週末晴れていることが多いので
どうしても出かけたくなりますね。
 
筆者もお出かけの際は
・マスク着用
・外でも、なるべくモノに触らない
・室内など閉鎖空間は避ける
・人との距離をとる
・散歩は徒歩圏内で
・頻繁に手を洗う
を心がけてます。
 
 
天気のいい休日、
東京タワーまでお散歩してみました。
 
街路ではハナミズキが満開で
青空によく映えていました。
 
 
公園ではコデマリをはじめ
いろいろな花が咲いていました。
新緑もとてもきれいに輝いてました。
 
人間は自粛中でも
植物は元気に活動して
世の中を彩ってくれています。
 
 
いつの間にか藤の季節。
そういえば去年のGW10連休に
思い出しました。
 
 
緊急事態宣言は、
当初6日までとの見込みから、
一ヶ月ほど延長となりました。
 
感染の拡大、経済への影響、
仕事、就職、収入、学業などなど
筆者も経験したことのない世情なので
どうなっていくのかはわかりません。
 
不確定な情報も多く飛び交っていますが、
自分がどう行動するべきなのかをしっかり考え
対処し、この危機を乗り越えていきたいですね。
 
 
東京タワー前には
たくさんの鯉のぼりが、元気に泳いでいました。
こんな時に限って
広角のレンズを持ってきてないんですよね。
 
 
風になびいているところを
スローシャッターで撮ったものの
減光フィルターなしなので白飛びしてます。。。
空の青さと泳ぐ鯉のぼりが元気をくれる。
 
 
せっかくなのでGWは
家でブツ撮りの練習をしてみようかな。
そのためには
まずは家の中を片付けないと。。。
 
皆様も健康に留意して
よいGWをお過ごしください。