おもてなし力 | 人生日々勉強そして感謝

人生日々勉強そして感謝

 日々の出来事、雑感などを綴っていきます。

会社でiPad miniを導入したかったので、日本商店会でもお世話になっている、増田会頭にお願いして、ソフトバンク新習志野店にてiPad miniを購入しに行きました。


まずは携帯ショップなのに、ウエルカムボードでお出迎え。
{262BC721-6A19-4045-9124-8A3430900707}

ステキです♪


そして、コーヒーと人形焼のおもてなし♪

写真撮り忘れましたが、素晴らしいおもてなしです♪


その後も担当の野本さんが、懇切丁寧に対応してくれて、無事、購入出来ましたっ!


そしてなんと、僕が今月は誕生日だったので、なんと、ケーキまでサプライズで準備してくださりました!



CSリレーションズさんの店舗では、なんと、スマホの保護ガラスを購入すると、なんと、キズや割れが出たら何度でも無料で交換してくれるサービスをやってます!

このサービスはスゴイの一言。。


携帯はどこで買っても同じものしか買えません。


でも、保護ガラスの「無償交換」という、商品力、いわばハード面と、「接客」と言う、ソフト面がものすごくバランス良く整えられていると思いました。


やっぱり、「鬼に金棒」なんですね。



昨日は増田会頭のお店から学ばせて頂きました。



まずは魅力的な商品力、そして、人間力。




そして、星野さんからもアドバイス頂いた。
星野さんからは、ソフト面でのアドバイス。

早速改善して行きます!




まだまだ元請けとしては20点。。いや、もっと低いな。。


ハード面、ソフト面をしっかりと作り込んで、「おもてなし力」を高めて行きます。


増田会頭、ありがとうございましたっ!