最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(852)テニス(1023)健康(77)時事問題(491)生活の知恵(606)B級グルメ(193)将棋、ゲーム(187)ドラマ・映画(136)精神世界(16)話のネタ(34)グルメ(1412)PC・AV・家電(534)納豆にチャレンジ(24)プロテニス観戦 (技術分...(813)PC・AV・家電の記事(534件)Windows起動時に、CHKDSKが勝手に実行される現象が毎回発生するようになった時の対処は?ポータブル版のMediaCoderで、エンコード時に門前払いされる時の対処方法_その1きのう、無料のセキュリティソフトに替えてから初めて、PCがハングした!Firefoxのアイコンを、既存のやつを元にして黄色系の色違いを作ってみた。Firefox_10ではWimbledon のライブスコアのページがつぶれるが、17では大丈夫!テキストファイルを比較して差分を表示するソフトを入れてみた [=iniファイル等の比較用に]potplayerで、ログイン画面が出てしまうようになってしまったときの対処方法!今年初めて「弱めの冷房」を入れたら、むき出しのHDDの表面がぬるいよりもまだ温度が低かった!分解してちょっとさわったマウスが、左クリックで中クリックの誤動作し過ぎるので、別のに換えた!無料版avast!の不満=Webページ閲覧中にマルウェアをブロックしたと表示されても、その内容がAvast_11のメールスキャン機能は、今のところ特に問題なし; ただし、一部設定変更が必要!ノートンの有効期間が切れたので、完全削除してからavastとCOMODO Internet・・・無料のウィルス対策ソフト(Aviraなど)+ファイアウォールで1カ月ほどやってみようと調べ中!Firefoxの新規プロファイルを作ったら不具合は解消したが、勝手にESR_38になってしまったあれ? FirefoxのESR10だと、ページを保存したら「画像データがローカルに保存」されず!マウスのホイールがまたすぐに動かなくなったので、フタを開けて掃除&少し締めてみたら復活!あれ? マウスのホイールが一時的に?復活! 使えないとかなり不便だったよ!非AFT-HDDディスク上のXPのイメージバックアップが2014年から10個あるので、その整理中h265(HEVC)の動画から、無劣化カットできるフリーソフトを探し中ウィルス感染は、Adobe Reader、Flash、Java、IEがほとんどで、OSは・・・<< 前ページ次ページ >>