初めて作ってみた「人参しりしり」の卵とツナ入りは、けっこう良かった! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

初めて作ってみた「人参しりしり」の卵とツナ入りは、けっこう良かった!


これで、人参単独のマリネ、人参・小松菜・油揚げの炒めもの、に続いて
大量消費ができる人参料理の3料理目となった。 レシピの紙記録も済み!

主要材料:
   ・人参      1本(180g台)
   ・卵        2個
   ・ツナ缶(小)  1缶

      ・ 2.3人分くらいかな。

試食結果:
   ・優しいめの味です♪
   ・バクバク食べられます!
   ・卵が、充分すぎるくらいあるので、この2/3くらいの量で充分だと思った。


オリジナルレシピが「顆粒のこんぶだし」使用とのことだったが、今回は塩味無添加
のだしと塩で代替えして作ったのだけど、塩分がちょっとだけ多くて、
食べ終わってからネットで調べ&実際にスーパーに行って商品の裏面を見てきて、
その修正方法もはっきりしたよ。
   ※結果的に、こんぶだし部分が原因ではなくて、炒め時に入れた塩の
     量が少し多かったみたいだ。


また作りたい!