「しばじそちりめん」のふりかけを最終目標にして、まず「しばじそ」ふりかけを作ってみた
「胡麻かつお」がうまくいかないので、こっちの様子もつかむためにやってみた。
主な材料:
・しば漬け 150gの半分くらい? ・・・テスト開始は、100円位の安い奴で!
・金ごま 小さじ1(4g)
・赤しそがメインのふりかけ 1/2小さじ1(2g~3g)
しば漬けは、5ミリ以下のつもりで刻んでから、水分を絞り、フライパンで炒って
水分を飛ばし、一昼夜すき間を空けてフタをして放置したのを再度刻むのに
トライし、その後に混ぜたよ。 混ぜる前でたしか? 22gだったよ。
出来上がり:
試食結果:
・意外と、ちょっといい出来! まあまあ以上!
・手持ちの金ゴマを使ったけど、このふりかけではごまが目立ってはいけない
ので、フツーの白ゴマの方がよかったね。
分量は、これでだいたい「いい線」を行ってるみたいだ。
安いしば漬けでも、けっこういい味を出せそうです!
100gで1,000円くらいの商品を参考にしようと思ってたけど、そんなにいい材料を
使わなくても、けっこういい味を出せるのではないかと思えて来た。
この線で、がんばります!