試作2回目の「豚肉とスライス大根のにんにくしょうゆ炒め」は、2回目の大根を豚肉と焼きすぎて失敗!
材料:
・大根 170g
・豚肉 100g
調味料をけっこう変更して作ったが、結果的によりイマイチだった!
・酢をけっこう減らした
・砂糖の量もけっこう減らした
1回目の大根は、100gを直接フライパンに並べて焼いたのを取り出しておいたが、
2回目の大根を、豚肉を炒めた後に並べてそのまま放置して焼いたら、豚肉が
最終的にはけっこう焦げたような状態になってしまったよ!
出来上がり:
※やや焦げてる感じが、痛々しい!
試食結果:
・味がかなりイマイチ、前回の方が良かった! 酸味かなり少なめ、甘味も。
・大根に味があまりついてなくて、その味もイマイチ。
今回はマイナス情報ばかりを収集することになったが、これを元に
おいしいレシピ・作り方に変えていきたい。
----
夜に追記。
過去記事を読むと、(塩を振って)水分を出しておかないと、炒めた時に大根が
甘くならないみたいなので、直接大根を焼く方式での試行は打ち切った。
※焼いてから、短時間だけどそこそこの煮汁で煮込む奴は、甘くなる
レシピがある; そいつは下処理で、ゆでるのも蒸しいためも甘くならず。
それで、直接焼く方が甘くなるのでは?と思ってやっていたのだ!