カルビ丼の試行錯誤中: 本日2回目も牛肉で! 焼肉のたれを変えたら、かなり近づいた!
これは、嬉しい!
うまみを足したり、味を近づけるために手持ちの調味料で使えるものが無いか?と
思って冷蔵庫にあるものをなめてみたら、
①2つある焼肉のたれの内、もう1個の方が目標の味に近かった! (苦笑;)
②醤油の代わりは、2つある内のうまみが多めの昆布つゆが良さそう
ということで、さっそく作ってみた。
変更項目を少なくするために、前回と同じくフライパン用ホイルで。
出来上がり:
・ご飯は、220g台にした。 肉は110g台で。
試食結果:
・かなり味が近くなった! うまみの味が少し濃いのがイマイチ。
甘味は、こんなもんでしょう。
・とろみは、少なめだけどまあまあ。 たれが足りないのが今後の課題。
ご飯にかける分が少ないのよ。 ホイルを使わなければ、もっと少ないはず。
あと少しだね♪
味が濃いのは、とろみをつけるのと合わせて、水あめを少し入れたら、
うまみが少し弱くなって丁度くらいになるんじゃないかな? ・・・未検証
※昆布つゆが適量かは、まだ定かではないが、バランスはほぼ取れてると
思ったよ
ここまで来ると、次に作るのが楽しみだ。 でも、牛肉で作ると高くつくんだよね。
味を確定するためには、やむをえないんだけどね。
※基本的には、 牛肉で確定 → 豚肉で試作、少し修正 の流れのはず
※アメリカ産牛肉で手頃な奴も、あまり売ってないし