圧搾法のなたね油との比較: ソース焼きそばを、オリーブ油(ピュアタイプ)で作ってみた
作り方は、同じにしてます。
キャベツの炒まり方や、キャベツからの蒸気の出具合が、圧搾法のなたね油の場合
よりもかなりいい。
やはり、麺の炒まり方が、圧搾法のなたね油の場合よりも「いい!」
比較用に、最初が「圧搾法のなたね油で作ったソース焼きそば」、2番目が
「オリーブ油(ピュア)で作ったソース焼きそば」の写真を次に載せる。
出来上がり:
・「圧搾法のなたね油で作ったソース焼きそば」
・オリーブ油(ピュア)で作ったソース焼きそば
|| イコール
・「圧搾法のなたね油で作ったソース焼きそば」 2写真。
・オリーブ油(ピュア)で作ったソース焼きそば
→麺がふくらんでて弾力がありそうで、ソースもけっこうからんでて
いい感じでしょ?! (ブログの写真では違いが分かりにくいかも)
試食結果:
・麺の状態は、「ぬーっと」してて、いい感じ! 圧搾法のなたね油の場合よりも
段違いにいい。
・でも、ソース味が弱いんだよ。フライパンに、けっこうソースがこびりついてたよ。
・豚肉もキャベツも、「ちょっといい方」で特に違和感無し。
うーん、昔風のソース焼きそばを作るなら、オリーブ油か"ちょっと高めのサラダ油"
なんだろうな。