ガーン! 半年以上ぶりにWindows7を起動したら、ライセンス認証の有効期限が切れてて、ログインのパスワードも分からず、初クリーン・インストール時のメンテ・メモもない! あれ?
これには、ちょっと困った。(汗;)
パスワードを間違えると、ヒントは出るんだけど・・・ 後半部分が分からない。
その前に、自動で更新モジュールをダウンロード? したみたいで、
それはこっちの判断で やる/やらない を選択したかったので、ちょっと不満!
ヒントから、初クリーン・インストール時の当ブログ記事を見て、パスワードの
後半部分の候補をいくつか書き出し、やってみたら1発目で通ったよ!
本当に、最低限のことしか設定してないので、Windowsは自動更新になってるし、
Firefoxも入れてないし、パーティションのドライブレターが、Zまで付きまくってた!
普段使ってるXPと同じドライブレターにしたかったが、画像を保存した場所を
思い出せず、いくつかフォルダの中をのぞいてみたが、無くて断念した。
XPに戻って、画像を保存したソフトを動かすと、該当のフォルダ名がようやく判明。
ちょっとイレギュラ?な場所に入れてたよ。(苦笑;) Windows7は、素のexplorerが
かなり見にくいので、それ以上探す気にならなかったんだよ。
XP→Windows7 のBIOS画面での切り替え方法と、
XP: 非AFT-HDD上。IDEモードで起動用のOSになってる。(AHCIに移行中止)
Windows7: AFT-HDD上。 AHCI モードで起動用のOSになってる。(=標準)
初クリーン・インストール時のメンテ・メモをこれから追っかけ作成
しないと、(次は忘れてしまって) かなりヤバそうだぞ! (苦笑;)