きのうから、次のフライパン26cmを検討中! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

きのうから、次のフライパン26cmを検討中!


俺は、くっつかないのが長持ちするフライパンではなく、
「おいしく料理が出来る!」ことを最優先にしてフライパンを選んでる。

フッ素樹脂加工(テフロンを含めて)の奴は、高級モデルでも4~5年が限界
のようなので、フッ素樹脂が厚くなればなるほど断熱材が厚くなるわけだから
火力が弱くなり、それゆえにあまりおいしく出来なくなると思ってるので、
2~3年もてばいい方の断熱材が薄い方の、2000円台くらい? のフライパンを
中心に選ぼうとしてる。
   ※鉄フライパンは「持ってる」(極め)。
   ※ステーキは焼かないので、厚いのは要らないが、4ミリ厚は「持ってる」。
   ※後継機種のフライパンは、フチの形状が好きでないのと、厚みが2.0ミリに
    薄くなったので、イマイチだと思ってる。


現時点では、ダイヤモンドコートの奴よりもマーブルコートの奴の方がいいのでは
ないか? と思って絞り込み・検討中だが、厚みが薄かったり、IHにすると厚め
だったりして、ピッタリしたのが無い感じなんだよ。
   ・ホームセンターに、2.2ミリ厚だったかの1000円くらいの奴があったけど、
    それのレビュー/評価が分からないので、それにも決めかねてる。

焼きそばは激しく、他の料理でもちょっと~けっこうこびりつくようになった2.6ミリ厚
のフライパンは、「枝豆の蒸し焼き」とか、「こんにゃくと大根のおかか煮」とか、
ハードな使用の料理に「使えるだけ使っていこう・・・」と思ってる。