2016全仏3回戦後半の結果と、きょう8日目の見どころ=4回戦の前半(ボトムハーフ)
まずは、3回戦後半(=トップハーフ)の結果から。 きのうは雨が長かった
けど、シングルスの試合は全部無事に終えられたみたいです。
ジョコビッチ(1) 対 ベデネ[英] 62、63、63
チョリッチ 対 アグート(14) 26、36、36
フェレール(11) 対 F.ロペス(21) 64、76(6)、61
クエバス(25) 対 ベルディヒ(7) 64、36、26、57
----
ナダル(4) 対 グラノイェルス WALKOVER
ズベレフ 対 ティエム(13) 76(4)、36、36、36
ゴファン(12) 対 ヴェセリ 62、46、63、46、62
グルビス 対 ツォンガ(6) 25 retire
ティエム、ゴファンが好調のようです。
そして、きょうの見どころ。
きょうは、男子女子ともに4回戦の前半(ボトムハーフ分)が行われます。
勝った方が、ベスト8進出です。
---- センター ------- スザンヌ・ランラン ---------
<すべてのコートで、日本時間で18:00開始>
第1 女子の試合 ラオニッチ(8) 対 ラモス・ビノラス
第2 トロイッキ(22) 対 ヴァヴリンカ(3) 女子の試合
第3 錦織(5) 対 ガスケ(9) イズナー(15) 対 マリー(2)
第4 女子の試合 女子の試合
錦織は、今年クレーで3連戦となる(=すべてこの5月!)ガスケと対戦。
6連敗後の2連勝してるが、ガスケも対策をいくつか用意してくるだろうし、
地元フランスの観客の応援により元気をもらえるので、
風や雨による影響や、相手の調子が良くて思うように行かないときにも
焦らない+パニックにならないことが肝心。 ・・・去年のツォンガ戦での敗因
※ただし、パリの天気予報は、「雨」です! 11時から19時までで降水確率
60%以上でない時間帯が15時台と17時台の2時間程度のみ。
第3試合なので、試合ができるのだろうか? =マリーも同条件