錦織、マスターズ大会の準決勝で2週連続ジョコビッチに挑戦!(マドリッド→ローマ) | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

錦織、マスターズ大会の準決勝で2週連続ジョコビッチに挑戦!(マドリッド→ローマ)


その前に、2016ローマ大会の準々決勝の結果:
ジョコビッチ(1) 対 ナダル(5)  75、76(4)  凄い試合だった! ナダルの
                               コートカバー力が全盛期並み!
     前日、ジョコがナイトマッチだったので、試合の順番の組み方が明らかに
     おかしいだろ。 ナダルに少し有利になるようにした?
ティエム(13) 対 錦織(6)  36、57  ティエムのフォアハンドが強烈、錦織より
                          強力だったが、UFEが39と多すぎた!
                          (錦織は14)
---- 以下はボトムハーフ ----

プイユ[LL] 対 モナコ[Q]  wo.

ゴファン(12) 対 マリー(2)  16、57



さらにその前の、3Rの結果は、
ジョコビッチ(1) 対 ベルッチ  06、63、62  ベルッチもいいショットを打って、
                               ジョコビッチを苦しめた。
キリオス 対 ナダル(5)  76(3)、26、46    ナダルをかなり苦しめたキリオス
                               だが、第3セットは精度が落ちた。

フェデラー(3) 対 ティエム(13)  67(2)、46 フェデラーは体調が順調だと言う。
ガスケ(11) 対 錦織(6)  16、46        錦織がガスケに2週連続勝利!

---- 以下はボトムハーフ ----

プイユ[LL] 対 フェレール(9)  64、61
モナコ[Q] 対 ヴァヴリンカ(4)  67(5)、63、64  どうした、ヴァヴリンカ?

ベルディヒ(8) 対 ゴファン(12)  06、06
シャルディ 対 マリー(2)  06、46



準決勝は、

第2試合:  プイユ[LL] 対 マリー(2)   ・・・ 日本時間でNB19:30
第4試合:  ジョコビッチ(1) 対 錦織(6)  ・・・ 日本時間でNB27:00

ジョコビッチは、さ来週の全仏の方が大事なので、ナダルのマスターズ優勝を
QFで阻止したことだし、接戦になって体力を消耗するようであれば、
あっさりと負けるかもしれません。 今でも体力を消耗してるし。

錦織も少し股関節を痛めてるみたいなので、お互いに万全の状態&気力充実では
ないので、いつもと少し違った、そんなにエグイショットの無いやや短期決戦的な
試合になるかもしれません。