2016モンテカルロ大会(ATP1000)のドローが出た
本戦は、4/11(月)から始まります。 夏時間ゆえ日本との時差は-7時間。
トップ20では、錦織、チリッチ、イズナー、アンダーソン、キリオスが不参加です。
例によって、1回戦の勝者をKNが勝手に予想した32ドローの形で
書いてます。
ジョコビッチ(1) 対 (ヴェセリ or ガバシュビリ)
フォニーニ 対 モンフィス(13)
(ゴファン(11) or F.ロペス) 対 ベルダスコ[WC]
ズベレフ 対 フェレール(7)
フェデラー(3) 対 ベルッチ
(シャルディ or クズネツォフ) 対 アグート(14)
ガスケ(9) 対 プイユ(POUILLE)[WC][仏]
カレーニョ・ブスタ 対 ツォンガ(8)
---- 以下はボトムハーフ ----
ナダル(5) 対 (ロソル or BEDENE[英])
マナリノ 対 ティエム(12)
シモン(15) 対 ディミトロフ
チョリッチ 対 ヴァヴリンカ(4)
ベルディヒ(6) 対 ハッセ
クエバス 対 ラオニッチ(10)
ペール(16) 対 (カルロビッチ or ソウザ)
ページャ[ARG] 対 マリー(2)
ジョコビッチの山が、他の山よりも「ややきつめ」かな?
シード選手だけを抜き出した32ドローの形では、
ジョコビッチ(1) 対 モンフィス(13)
ゴファン(11) 対 フェレール(7)
フェデラー(3) 対 アグート(14)
ガスケ(9) 対 ツォンガ(8)
---- 以下はボトムハーフ ----
ナダル(5) 対 ティエム(12)
シモン(15) 対 ヴァヴリンカ(4)
ベルディヒ(6) 対 ラオニッチ(10)
ペール(16) 対 マリー(2)