10kg買ってきたお米が、最後の1.9L密閉保存容器を開けて使ったが、味の劣化はあまり無いみたい
1カ月半ほど前の、2/20に買ってきたという記事を書いてた。
その記事を見て、あれ? もう1個「1.1Lの密閉保存容器」があるのか?
と思って箱の手前側をさわってみると、無かった! (苦笑;)
たぶん、一番下が小さいとその上に置きにくいor置けなかったので、
順序を変更したのだと思う。
10kgで2カ月くらい持つハズなんだけど、ちょっとぺースが速いぞ! (苦笑;)
3月に、どんぶり物が多かったせいかもしれない。 中華丼を多く作ったし。
A1cが、1カ月前よりも0.2上がってしまったのも、ごはん・おかずの食べ過ぎ
のような気がする。 それゆえ、4月からはご飯の量を最近の2/3に、
おかずも以前よりも少な目に盛るようにしている。
※どんぶり物は、ご飯茶碗に3杯強くらい? でなくて「2杯くらい」に
しようと思ってる。 検査の結果を聞いてからは、まだ作ってない。
なんか、話の方向がずれてしまった。
このお米は、「ディスカウントスーパーでよく見る精米業者」の商品なので、
やろうと思えば、まぜ米が出来る ・・・同一産地で質の低いお米あれば
と思うので、どちらかというとやや高めの価格設定をしてるけれども、
中身はややイマイチなんだろうなー と最近思い始めた。
10kgのお米を買ってきても、劣化は少なそうなので、次は前回まで2~3回
使ってたお米の10kg版に戻そうと思う。 今のより600円ほど高くなるけどね。