QFのモンフィス戦、SFのキリオス戦の闘いが出来て焦らなければ、ジョコビッチに勝つチャンスある! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2016マイアミ大会決勝: QFのモンフィス戦、SFのキリオス戦の闘いが出来て焦らなければ、ジョコビッチに勝つチャンスはある!


錦織が、素晴らしい試合内容で勝ち上がってきてます!
誉める適当な言葉が見つからないので、記事に出来ませんでした。(笑)


R16: 錦織(6) def. アグート(17) 62、64
QF: 錦織(6) def. モンフィス(16) 46、63、76(3)  凄い試合;負ける寸前だった
SF: 錦織(6) def. キリオス(24) 63、75  キリオスの高速サーブに良く耐えた

対戦相手のランキングはあまり関係ありません。 一番調子のいい選手が、
勝ち上がってきているのですから。
   ・アグートはツォンガ(9)を、モンフィスはマリー(2)を倒したディミトロフ(26)を、
    キリオスはラオニッチ(12)をそれぞれ倒してきている。


これで、決勝のカードは  「ジョコビッチ(1) 対 錦織(6)」 となった。
決勝までに中1日あり、決勝は現地時間の日曜日・午後1時から行われる。
   ※日本との時差は -13時間

これまでの QF、SFの勝ち上がりのような闘いが出来れば、
そして ①焦らない
     ②攻め急がない  →  「打ち急がない」の方がニュアンス合ってると思う
     ③ジョコビッチを意識しすぎない ・・・辛抱し、自分のやるべきことに集中!
状態を保てれば、錦織がジョコビッチに勝つチャンスは大いにある!


日本では、テレビの生中継が2本あります:
   ・GAORA       4/4(月) 午前01:58~ 解説は辻野隆三さん
   ・NHK-総合テレビ  4/4(月) 午前01:55~ 解説は坂井利彰さん