そんなことがあるのか? ネットに150程度~30前後の低速接続で??だったが、ハブの抜き差しで | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

そんなことがあるのか? ネットに150程度~30前後の低速接続で??だったが、ハブの抜き差しで回復!


正常だと850前後は出てるKN家のインターネット接続が、100~150程度になってた。
最初、PCを使ってる内におかしくなったか? と思い、ブラウザを再起動。
   →回復せず!

PCを使ってる内におかしくなったか? と思い、PCを再起動
   →回復せず!

モデムがおかしくなったか? と思い、モデムを再起動
   →回復せず!

---- 以上が、きのうまでに起きてたこと ----


けさは、30とか15の超低速で、Yahooのトップページを表示するのにも時間かかる。
それで、「非常におかしい!」と思い始めた。

別エンジンのブラウザで、回線速度の測定 ・・・この前に、PCの再起動が入ってる
   →いつものメインのブラウザと同程度だった

外の回線がおかしくなったか? と思い、プロバイダーに電話しようかと思ったが・・・

ハブの可能性もあったので、ダメ元でやってみた。



ハブの電源を抜いて、(トイレ後の)数分後に差したら回復!

急にめっちゃ低速になったのでハブとは思わなかったが、そんなことがあるんだね。
上記の、チェックの順番は、実際にやった順番なので、おすすめの順番ではありません!

やるなら、①安い方から高いものへ  ②パソコン本体に近い方から、遠い方へ
の順番が(切り分け手順として)いいと思います。