今年は激戦? 2015ウィンブルドンのベスト16はこうなった! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)



ジョコビッチ(1) 対 アンダーソン(14)
チリッチ(9) イズナー(17) 対 クドラ[米]  76 67 64 67 1210でチリッチ
----

ヴァヴリンカ(4) 対 ゴファン(16)
ディミトロフ(11) ガスケ(21) 対 キリオス(26) ラオニッチ(7)  57 75 76 63

---- 以下は ボトフハーフ ----

ポスピシル 対 トロイッキ(22)  ・・・ナダル(10)→ブラウン→トロイッキと勝ち
ツォンガ(13) カルロビッチ(23) 対 マリー(3)  76 46 76 76でカルロビッチ
----

ベルディヒ(6) 対 モンフィス(18) シモン(12)  36 63 76 26 62でシモン
バウティスタ・アグート(20) 対 フェデラー(2)



トップ4と、ベルディヒ(6)・キリオス(26)・カルロビッチ(23)・ガスケ(21)が好調です!
チリッチ(9)も怖い存在。

KNのベスト8の予想は、
ジョコビッチ(1) 対 チリッチ(9)
ヴァヴリンカ(4) 対 キリオス(26) ・・・キリオスが危険だ!

---- 以下は ボトフハーフ ----

トロイッキ(22) 対 (カルロビッチ(23) or マリー(3)) ・・・カルロビッチが危険だ
ベルディヒ(6) 対 フェデラー(2)

今年は、いつもよりも激戦のような気がする。 芝が少し長くなったのか?
ビッグサーバーがけっこう勝ち上がって来ているのでそう思った。

男女シングルスの4回戦は、トップハーフもボトムハーフも、あしたの月曜日に
行われる。 そのために、きのうの=さっきの モンフィス対シモン戦は、
ファイナルセット2-1でモンフィスの1ブレイク・アップから、日没で暗いため
センターコートに移して(屋根を閉じて)照明をつけて決着がつくまで行われた。
   ※打球音が響き、室内コートみたいな感じになるのでモンフィスに有利と
     言われていたのだが・・・