復調したナダルも強かったが、精度の高い豪打と強靱な体力でヴァヴリンカがナダルを押し切った! @2015ローマ大会・準々決勝
いやー、ここまで正確な豪打を続けないと、ナダルをうち破れないのか?
と思わされた、凄い試合でした。
76(7)、62 2時間5分の試合(1時間15分、50分)
第1セットだけで、1時間15分もかかってる。
ヴァヴリンカのストロークが、深いところに、そして角度がついて決まってる!
ナダルのディフェンスもすばらしく、やっと追いついての切り返しがウィナー
というのが、何本もあった!
しかし、サーブも強いヴァヴリンカは、ブレイクポイントを握られても、
サーブで挽回できる分、強い!
これで、今年ナダルを破ったのは
ベルディヒ(1月、全豪Q)
フォニーニ(2月、リオS; 4月、バルセロナR16)
ラオニッチ(3月、インディアンウェズQ)
ベルダスコ(3月、マイアミR32)
ジョコビッチ(4月、モンテカルロS)
マリー(5月、マドリッドF)
ヴァヴリンカ(5月、ローマQ)
の7人となった。
トップテン選手では、ジョコビッチ、マリー、ラオニッチ、ヴァヴリンカの4人。
いづれも、ガタイが強くサーブも強いのが特徴だ!
これで、ナダルの5/18(月)付けの7位以下が確定。
4位 ベルディヒ 5230 (初、 =キャリアハイ)
5位 錦織 5220
暫定6位 ラオニッチ 4800
暫定7位 ナダル 4570
暫定8位 フェレール 4490 決勝進出で4730、優勝で5130
9位 ヴァヴリンカ 3845 決勝進出で4085、優勝で4485
全仏で、ナダルが第7シード以下になるなんて、トップ4にとっては迷惑だよ。
準々決勝の結果:
ジョコビッチ(1) def. 錦織(5) 63、36、61
フェレール(7) def. ゴファン 62、46、63
ヴァヴリンカ(8) def. ナダル(4) 76(7)、62
フェデラー(2) def. ベルディヒ(6) 63、63
ローマ大会の準決勝は、
ジョコビッチ(1) 対 フェレール(7)
ヴァヴリンカ(8) 対 フェデラー(2)
となった。