玉ねぎを食べるために、鶏肉で作った酢豚はどうなった?
鶏肉となすと玉ねぎのケチャップ甘辛炒めでは、
酢が強すぎて玉ねぎが合わなかったので、
酢豚用の合わせ調味料の分量で、「鶏肉で作った酢豚」を作ってみた。
主要材料:
・鶏もも肉 198g
・玉ねぎ(中の大) 1/2個(144g; 皮付きなら164g)・・・半分に切った重い側
・ピーマン 70g
・人参 50g
合わせ調味料は、いつも作る豚肉150g版の時の1.333倍にしてみた。
炒めてて、ちょっと玉ねぎが多いかなーと思ったが、出来上がりを見ると
そうでもなかったようだ。
出来上がり:
・これで約半量。
試食結果:
・なんか、変に甘い! ??
分かった! 酢を入れ忘れてた! →お皿に酢をかけて食べたよ。(笑)
・酢をかけたら、酢豚の味。
そういえば、水溶き片栗粉を入れたとき、グツグツしてたせいかと思ってたけど、
一気に合わせ調味料が固まってしまった(=初めて見た!)のは、
酢が入ってなかったせいだったんだ!
鶏肉を甘辛味で食べたくて、玉ねぎも食べたいときには、
この酢豚版がいいね。
※上記の写真は、酢を入れ忘れたことに気づく前の撮影です。