スイートチリソースの消費用に、「オイ&チリ 茄子と厚揚げ(→さつま揚げ)の甘辛カレー炒め」ほかを | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

スイートチリソースの消費用に、「オイ&チリ 茄子と厚揚げ(→さつま揚げ)の甘辛カレー炒め」ほかを作ってみた


1.オイ&チリ 茄子と厚揚げ(→さつま揚げ)の甘辛カレー炒め
     ・オリジナルレシピでは厚揚げだが、手持ちが無かったのと、さつま揚げを
      炒めてスイートチリソースを入れるとけっこういけるとのレシピもあった
      ので、その情報収集のためもあって、さつま揚げを入れてみた。

オリジナルレシピはここ:
オイ&チリ 茄子と厚揚げの甘辛カレー炒め by みつぞう
   from [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品
   http://cookpad.com/recipe/779288

材料:
   ・なす(中)   1本 ・・・1週間くらい野菜室にあって、すこしくたびれてた
   ・さつま揚げ  2枚 ・・・厚揚げ0.5枚(100g)の代わりにお試し

   ・ごま油  少し
   ・しょうが  少々

   ・オイスターソース   大さじ1/2
   ・スイートチリソース  大さじ1
   ・カレー粉   小さじ1/2

出来上がり:





試食結果:
   ・カレー味以外は弱く、やや甘辛を感じるような味。 スイートチリよりも、
    カレー粉の方がかなり強かった! これは意外。
   ・味は、けっこういいです!
   ・スイートチリである必要はないかもしれない。
   ・さつま揚げは、あまり合わないと思った。 特にカレースイチリ味には。
    厚揚げの方がまだいいかもしれない。


けっこういいです!
また作りたい、or (もしスイートチリソースがあれば)作ってもいい。
スイートチリソースを使わずにこれに近い味が出せるなら、そっちの方を
メインにして食べていきたいな。



2.スイートチリソースの卵焼き

オリジナルレシピはここ:
スイートチリソースの卵焼き☆ by あや村
   from [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが191万品
   http://cookpad.com/recipe/479427

卵焼き用フライパンで卵を焼くのは、何回もやったことが無く、
あったとしても5年以上ぶり。 それに、厚焼き卵の焼き方を知らない。

そういうこともあってか、大幅に焦げた!(苦笑;)
たぶん、焼き方を間違ってたのだろうと思う。

でも表面が全然固まってなかったので、焦げのにおいと自動消火されたのは
気のせいかと思って続行したら、焦げがひどくなってた!(苦笑;)
   ・卵2個分だったので、汁が分厚すぎたせいか?
   ・牛乳(大さじ1)が無かったので、カルピスの原液小さじ1で代用させてみた


出来上がり:

      ・当初は写真を撮るつもりは無くて、3~4口ほど試食用にかじってから
       撮影したもの。元の形は、やや右下方向に長めの長方形だった。


試食結果:
   ・なんか、あまり味はしない方の、やや妙な? 味。
    スイートチリソースの味の影響があまり感じられない!
    焦げてるけど、どんな方向の味なのかを確認するのが目的。
   ・うーん、あまりおいしいとは思えない、たとえ焦げてなかったとしても。

失敗したけど、味の傾向は分かった気がしたので、2度と作らない。
あまり卵とは合わないと思った。 (注意: 俺はスイチリ味はあまり好きでない!)


--------
これで、200gあったスイチリが、「半分ちょっと」くらいにまで減ってたよ!
   ・鶏肉170gで鶏チリ ・・・スイチリがメイン版
   ・食パンにマヨネーズと同量塗ってトースト
   ・オイ&チリ 茄子と厚揚げ(→さつま揚げ)の甘辛カレー炒め ・・・なす1本で
   ・スイートチリソースの卵焼き ・・・△△~×の評価

トーストが一番多く消費できると思う。 けっこういけるのと、塗る量が多めなので。