ガステーブルの最終チェックをしてたら、迷いが出てきた。突起有りなら596ミリでOK? 無しなら595ミリでもOK?
ホームセンターと家電量販店に現物のチェックをしに行き、候補の奴は
無かったけど、1つ前のモデルを置いてる店があったので、ちょっとさわってきた。
※点火のサイン表示が、LEDなのが気に食わない。電池を使うではないか!
リンナイのガステーブルを見てたら突起部があって、そのときはイマイチに思ったが
家に帰ってネットで調べてみると、どうもその突起込みで596ミリらしいのだ。
突起無しでは、590ミリ! のようなのだ。
実際に、今のガステーブルをそのまま持ち上げてみると、現在13ミリの余裕は
10ミリでもいけそうな気がしてきた。
そうこうしている内に、ほぼ決定したと思っていた機種選定に、迷いが出てきた!
うーん、絞れない! (苦笑;)
パロマの590ミリ
リンナイの596ミリ (グリルだけタイマーつき/標準火力コンロにもタイマーつき)
ハーマンの595ミリ (グリルだけタイマーつき/標準火力コンロにもタイマーつき)
※あしたもう一度、別機種だが、突起部の様子を見てこよう。
今使ってるのが、「グリルだけタイマーつき」なので、
その程度でいいんだけど、
コンロ部分のお手入れのしやすさ・天板の材質 にちょっと欲が出ている。(苦笑;)