カレーを鍋ごとあたためてるけど、鋳物ホーロー鍋だと5分経ってもびくともしない! (中火の弱火)
きのうの夜に作った、なすとトマトの市販のルウ半分入りカレー。
なすの量が多かったせいか、(長なすを1本使用;フツーのなすの1.5倍?)
味・うまみが薄く、ところどころ局所的に濃いめの味がした。 ??
現在、鍋ごとあたためてるけど、鋳物ホーロー鍋だと5分経ってもびくともしない!
あたため時には超不利なのが、鋳物ホーロー鍋だ。
おお、そうだ! 赤缶が切れそうなので、業務用食品スーパーで84gの奴を
買ってきた。 当ブログに書いた記事からすると、10カ月ちょっとで1缶を使った
ことになる。 ちょっとかかりすぎかな? (笑)
使うのは、
・カレー (=なすとトマトのカレー、手作りカレー の2種類)
・カレーうどん用インスタント粉末(ヒガシマル)を使ったカレーうどん
くらいだから、しょうがないか。
それに、カレーは作っても最大で月に2~3回くらいと少ないから。
ちなみに、ゆでうどんを使ったこのカレーうどんは、14cmソースパン(三層鋼)を
使って作ってます。 300cの水に調味料を全部入れ、かき混ぜながら加熱し、
沸騰したらうどんを入れて2分から3分。(=ゆで時間は麺の指定による)
最後に、水溶き片栗粉でとろみを足して出来上がりと、簡単に出来るので
めんどくさいときにけっこう作ってる。 でも、カレー粉は小さじ1以下くらい
だから、これ(=カレーうどん)が多くても全然減っていかないのだ!