フェデラーの片手バックハンドは、ナダルの強烈トップスピンのボールを押さえ込めず。ヴァヴリンカならどうだ?
第一セットのタイブレイクからは、フェデラーがコントロールできずに、
今までのようなアウトのエラー(UFE)がちょっとずつ出るようになったこの試合。
片手バックハンドは、ナダルの強烈トップスピンのボールを押さえ込めず、
フォアハンドでも去年までのようなエラーがだんだん増えてきた。
あー、なんか見ていてつらい。
フェデラーの体が思うように動かなくなってる?
ナダルの強烈トップスピンのボールにしっかり入れてないのは確かだ。
これであさっての2014年全豪男子決勝は、ナダル[1]対ヴァヴリンカ[8]の
組み合わせとなった。
ヴァヴリンカは、ナダルに0勝12敗とまだ勝ててないけど、去年の後半に
上海、ロンドンとかなり競った闘いをしてきているので、今度こそ、
と3度目の正直をねらっていると思う。
その2つの試合では、ヴァヴリンカの片手バックハンドやフォアハンドストロークが
充分通用してたので、それが自信になってると思う。
・今大会の準決勝でも、ベルディヒとボールの球威勝負のような試合をして
勝ってるからね。
ナダルの底力もすごいが、ヴァヴリンカが全力を出し尽くして、
見応えのある素晴らしい決勝戦になることを期待する。
--------
おまけ。 ATPランキングに、大きな変動あり!
来週の、1/27(月)付け。 ポイントは、今日終了時点でのポイント。
#1 ナダル 14,330 or 優勝で15,130
#2 ジョコビッチ 10,620
#3 デル・ポトロ 5,370
#4 フェレール 5,280
#5 ヴァヴリンカ 4,910 or 優勝で5,710 =#3に浮上!
#6 マリー 4,720
#7 ベルディヒ 4,540
#8 フェデラー 4,355
#9 ガスケ 3,050
#10 ツォンガ 2,885
3位から6位まではダンゴ状態ですね。
24:30修正。 最初使った、Live ATP Rankings のポイントが4人で間違って
いたため、訂正しました。 グランドスラムだから、置き換えるだけ
なのに、なんで計算間違いをしてるんだろうね?