ナダルの高く弾む超スピンボールを普通に返してたジョコビッチが、ATP Finals に優勝!
いやー、凄かったです。
スコアは63、64だけど、競ったいい試合でした。
2人とも、フットワークが凄かった。
ウィナー級のボールを返す、返す!
しかも、それが攻められにくい深いところへと吸い込まれていく。
俺は第1セットの終盤から見たけど、この2人はレベルが違った!
でも、ジョコビッチのリターンがナダルよりも良く、かつ打っても打っても決まらず、
ちょっと甘いと深くて威力のあるボールでジョコビッチが攻めてくるので、
そのうちにナダルに力みが出てきて、ちょっと無理をし出すのだ。
こうなってくると、ジョコビッチのペース。
ポイントを先行されても、いいサーブを持ってるジョコビッチは、
サーブで切り抜けることが多かった分、ナダルよりも安定していた。
あの、高く弾んでたセカンドサーブ。 あれはナダルでも返しにくかった。
これまであんなサーブを打ってたっけ? いったいどんな打ち方をしてるんだろう?
それにしても、ナダルの打った「高い軌道で飛んで来て高く弾むボール」を、深いボールで普通に返してたジョコビッチが素晴らしかった。予測も、フットワークも、
技術も。 そして、ここまで何試合もしてきてもあまり衰えてない強靱な体力も。
※ジョコビッチのリターンも良かったね! ナダルが一番無防備なのは、
サーブを打った直後でベースラインにいる時だから効果的だった。
これで、2013年末1位確定済みのナダルに、ジョコビッチがあと920ポイント差に
迫った。 < 2013-11-11時点のランキング&ポイント >
#1 ナダル 13,030ポイント
#2 ジョコ 12,110ポイント
#3 フェレール 5,800
#4 マリー 5,790
#5 デル・ポトロ 5,255
#6 フェデラー 4,205
#7 ベルディヒ 4,180 ・・・今週末のデ杯・決勝で1勝でフェデラーを抜く
#8 ヴァヴリンカ 3,730
#9 ガスケ 3,300
#10 ツォンガ 3,065
あれ? 俺はつい最近ナダル・ファンになったんじゃなかったっけ?
つい昔のクセでジョコビッチ寄りの見方をしてしまった。(笑)
強くなって戻ってきたジョコビッチ、好みです。