「みそ汁を2日冷蔵保存、ご飯を半日冷蔵保存」 の1日後の状態 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

「みそ汁を2日冷蔵保存、ご飯を半日冷蔵保存」 の1日後の状態


みそ汁の 2日半後
   ・具の白ねぎが、少し硬くなった
   ・汁も少し劣化した感じがした


みそ汁の 3日後
   ・具の白ねぎが硬い
   ・わかめが、かなりくたびれてフニャフニャになった
   ・味噌の感じはほんの少しあるけど、何度か煮返したような味になってきた


2日半後から、劣化が目立つようになった。
2日半が限度の感じ。
途中で一煮立ちさせると、もう少し長持ちするのかな? [1日半くらいで?]

次は、1日半後に一煮立ちしてみよう。



--------
ご飯の 1日後
   ・ややふんわりはそのまま。
   ・味は、半日前と同じような感じ。


ごはんの 1日半後
   ・ややふんわりさは、少し減った感じ。
   ・味は、半日前より少し落ちたような感じだったかな? ・・・忘れた!


その後、外出するため時間が無くて真空にせずに2時間半ほど冷蔵庫に
入れておいたご飯は、
   ・ややコワくなった!
   ・ご飯粒が感じられる食感。(=好きな方) 味はするような、しないような。


1日半後のところがはっきりしないので、次回テスト時には
そこにも注目しようと思う。

1日半~2日は、もって欲しい!  ここが冷凍ご飯に負けると、何か悲しく
なってくる。 [希望は、2日半~3日弱までもってほしい; 実生活では2日だが]
   ・ちょうど、みそ汁とご飯が無くなり、冷蔵庫の保存場所のスペースが
    ポッカリあいたので、ちょっと妙な景色だ。