ナダル・ジョコビッチ戦での試合前のデル・ポトロのスマッシュ練習を見て、スマッシュの修正をしてみた | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

ナダル・ジョコビッチ戦での試合前のデル・ポトロのスマッシュ練習を見て、スマッシュの修正をしてみた


デル・ポトロの動き(スマッシュ)には、特徴があった。
   ※ジョコビッチのとは、けっこう違うのよ!


サーブも見たが、スマッシュとの違いがよく分からず。 (笑)
それで、球出しのボールを打っていくと、最初は何かヘンな感じだったが、
徐々に慣れてきた感じがした。 でも、来週になると忘れてしまってるかも。 (苦笑;)

そのあと、だいぶん時間がたってからサーブ練習をしたら、
なんかサーブは、(今回用意してきた)スマッシュのイメージと違う、ぎくしゃくする。

スマッシュは少し前傾になってく感じでいいけど、サーブはそれではダメの感じ。
ロブは放物線を描いてこっちに向かって飛んでくるけど、
サーブのトス(で上げたボール)はほぼ真下に落ちてくるからなのか?
そんなことをバクっと考えているKNだった。
   ・それと、両肩を回すのと肩を入れ替えるのは本当は違うのか? についても


それにしても、急に肌寒くなってカラダがびっくりしてる。
でも、今の室温はまだ26度もある! 35度が常時という異常な夏に耐えたから、
カラダが寒いと感じるんだろうね。
この秋で初めて、秋らしくなったのではないかな?