セキュリティソフトが5カ月後にウィルスを検出! 遅いぞ。
約5カ月前にGETしたファイルが、今になってセキュリティソフトで危険と
判定された!
遅いぞ! (苦笑;)
7zで圧縮されているファイルで、そのうちのコンポーネントの○○○keygen.exeが
危険と判定された。
※keygen.exeはかなり怪しいソフトなので、特別な覚悟をしてないならば
絶対に実行してはいけない! もともと、そんな危険なソフトなのだ。
※どんなソフトでも、インストール前や解凍前・解凍後に必ずスキャンを
かけるようにしているから、これまでは危険と判定されなかったのだ。
しかも、今回見つかったのはCドライブだから、1回はスキャンしてるはず。
それ以外は、使えるソフトなので、持っておきたく、
手持ちのセキュリティソフトではウィルス除去時にそのコンポーネントだけ削除が
出来なかったので、 [=7zのファイルそのものが削除されてしまう!]
解凍後のデータのなかからウィルスらしきその1ファイルを削除後に
「7z形式で圧縮!」したものを作って元ファイルと置き換えておいた。
ついでに、ファイルの作成/更新日時も元ファイルと同じにしておいた。
※こうしておくと、歴史どおりなので役に立つことが多いゆえ
しかし、まだ1回も使っていないと思うので、
今後も使わない可能性は大いにある! (笑)