「Windows フォト ストーリー 3」の例と、それに音をつけてみた! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

「Windows フォト ストーリー 3」の例と、それに音をつけてみた!


きのうは動画をUP出来なかったので、
こんどは音声をつけてUPしてみました。
曲は卒業写真(荒井由実)です。 ソフトを使ってKNが作りました。
MIDI→MP3の変換は、xrecodeⅡを使用した。
   ※なぜか音がかなり小さくなったので、pazeraで300%にしたよ

蒸し煮方式のすき焼き-BGMつき(卒業写真)
白菜と豚肉の蒸し煮-BGMつき(卒業写真)
   from KN
   http://www.youtube.com/watch?v=v_ialAEzBHo



途中や終わりの方で一瞬画像が止まるような感じがあるけど、原因不明。
これで、元データはWMV形式で729KB、43秒。

これを作るまでに、いろいろとノウハウが得られたので、それについては
後で書きます。
きのうから、ああー疲れた。


----
肉がやけに赤いなあ? と思って、ずっと気になってて、
画像の日付でその当時の記事を見てみたら、
この画像は「蒸し煮方式のすき焼き」の画像だった! (苦笑;)
だから、この肉は牛肉なのです!

白菜と豚肉の蒸し煮or重ね煮には、一連を撮影した画像が無かったのよ。
それでちょっと前のこれを使ったというわけ。