2/15~3/16のトップテン記事 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

2/15~3/16の人気記事一覧です。


01 01  5/30  Windows XP ユーザーは、最近のHDDはAFTタイプばかりなのでご用心!
02 02お3/6  分割圧縮されたRARを途中まで解凍する裏技の整理
03 03お5/22  H.264の映像とAACの音声はこうして無変換で結合(mux)しよう!
04 04参5/11  分割圧縮されたRARを途中まで解凍する裏技
05 05お7/18  松嶋菜々子主演のテレビドラマ「やまとなでしこ」が再放送されないワケ
06 06お4/22  動画再生時のコマ送り/コマ戻しが便利なソフトは?
07 07  9/5  鉄フライパンで、初めて油返しをせずに料理を作ってみた
08 10お8/15  以前yahooにあった二角取りゲームは、ここで復活していた
09 08お9/17  スポーツレモンって、知ってました?
10 11去2/21  ジレット・プログライドに使える替え刃はどれ?



「Windows XP ユーザーは、最近のHDDはAFTタイプばかりなのでご用心!」が
ここのところ1位です! 今後も非AFT-HDDは残してくれるんでしょうか?


「H.264の映像とAACの音声はこうして無変換で結合(mux)しよう!」が上位をキープしてます。
「危険なYambを、解凍版からセットアップして使えるようにする方法」がトップテンから外れました。


「やまとなでしこ 不祥事」が、当ブログへの流入が多かった検索キーワードで1位でした。
  1位 「やまとなでしこ 不祥事」
  2位 「やまとなでしこ 出演者 不祥事」
  3位 「スポーツレモン」
  4位 「油返し」


「以前yahooにあった二角取りゲームは、ここで復活していた」が急浮上でトップテン入り中。


5年前(=2008年)の記事に「五」マーク、4年前(=2009年)の記事に「四」マーク、
3年前の記事に「参」マーク、おととしの記事に「お」マークをつけています。
去年の記事と区別しないといけなくなったものは、「去」マークにしています。
無印は、この1年の記事です。(4なら去年の4月、12なら去年の12月)
去年の記事すべてに去マークをつけたら目ざわりなので当分の間こうします。


ジャンル別です:
    グルメ   1
    生活の知恵 1
    時事問題  0
    納豆    0
    テニス   1
    将棋、ゲーム1
    ドラマ・映画1
    PC・AV・家電 5
    その他   0

この1カ月の中で一番アクセス数が多かったのは、
3/6(水)でした。
  「リークされたTPP草案の、「売国の中身」 (日刊ゲンダイ)」
  「2013 インディアンウェルズのドロー(2回戦以上)」
を書いてます。


その次に多かったのは、3/12(火)でした。
  「LSHのストリーミングが死んでる・・・」
  「2013 インディアンウェルズのベスト32はこうなった」
を書いてます。



次点以下は次のようになってます。

11 09去2/17  危険なYambを、解凍版からセットアップして使えるようにする方法
12 16お4/15  FirefoxでPageup/Pagedown キーが効かなくなった時の対処は?
13 15四10/23 YouTubeの動画を高画質で保存する時の注意点
14 17  11/13 STAUB(ストウブ)で初めて炊き込みご飯を作ってみたら、うまかった!
15 22お10/2  小松菜の煮浸しを作るときの、小松菜の一束とは?
16 135/23  複数のFirefoxを同時に起動して、設定等も別々にする方法
17 21  6/23  シャスールでの2回目の炊飯は、鍋の特性に対応して炊いてみた
18 18  10/1  片栗粉の保存容器は何がいいのか?
19 12  12/23 2004年1月にNHKで放送されたジェラール・ドパルデュー主演の「レ・ミゼラブル」フランス語版
20 19お10/1  RAMDISK無しでFirefoxのキャッシュをメモリに持っていく方法があった!
21 24お9/5  WMVファイルの修復に、Windows Media ストリーム エディタ は使えるのか?
22 20お9/25  「Windows XP 2002導入」のあと、SP3へのバージョンアップにトライ
23   参12/18 勝者のフットワーク塾よ、大丈夫か?

ストウブやシャスールで炊き込みご飯を炊くと、(白米を炊くときよりも)うまく炊けます。 なぜでしょう? これの原因が分かりません!