おとといの記事で、カレー粉が<かなり>高かったので、
別のカレー粉でいいものが無いか探していたら、
「C&B 純カレーパウダー」がけっこういいらしい。
400gで、安いところでは1200円くらい。
但し、(輸入元か?)ネスレのサイトによると、10人分で100gを使うようだから、
4~5人分で40~50gとなり、かなり重いことが注意点だ。(40皿分ということだね)
※S&Bの方は、37g缶で楽に4~5人分あるから、必要量が全然違う!
普通のカレー粉は比重が0.4とか0.6らしいけど、S&Bは0.27? 軽すぎる!
他にも、「S&B カレー粉 赤缶」と「C&B 純カレーパウダー」を半々ずつ混ぜて使うと
よい、との書き込みもあった。
そうなのか?
ついでに、「S&B 業務用カレー粉 400g 赤缶」の値段を調べていたらびっくり!
なんと、37g缶の10倍ちょっとの量なのに、少なくとも1400円位で手に入り、
37g缶×10個 の43%くらいの値段で手に入るのだ! ??
業務用の奴は、粉が薄い可能性もあるなー。 要確認だな。
しかし、もしこの2つを買ったとすると、半々ずつ混ぜて使ったとして
1回で4皿分を作ったとして、
20回分もある!
月に2回作ったとしたら、10カ月で無くなるから、・・・S&Bは半分ほど余る計算
余って余って困ることにはならなさそうだ。
粉の賞味期限も2年半以上ありそうだから、充分にもつだろう。
この調査の前に、スパイスを単独で買って、5種類くらいだけで作ってみようかとも
考えたが、スパイスって高いんだ!
・コリアンダー 3割~5割
・クミン 1割前後、 2割のケースもありみたいだ
・ターメリック 1割~3割
・唐辛子 別途鷹の爪を持っている!
・黒こしょう、白こしょう →どうする?
・カルダモン(高価)、フェヌグリーク、フェンネル →どうする?
高いから、ちょっと中止したのだ。(笑)
とりあえず、「C&B 純カレーパウダー400g」を買っちゃおうかな? (笑)
---- 追加。 ----
ちなみに、S&Bのチャツネは高い! これも、別のにしようかと思っている。
りんごジャムを食パンに塗って食べてみたが、糖度が低い奴(55度)のせいもあって、カレーへの使用候補にはイマイチだった。 マンゴーのジャムもあったが、
そいつは高かった! (笑)