きょうは、豚こま切れ肉で豚すき! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

某ブログで「豚すき」を見たら、食べたくなっちゃいました! (笑)

すき焼きのタレは他人丼用に常備しているけれど、
ネットで見ると簡単に自作できそうだったので、タレを自分で作ってみました。


2人~3人分のつもりで、豚肉を300gくらい用意しました。
安い、こま切れ肉ですが、国産です! しかも、100gあたり110円位と安かった!

材料:
   ・豚肉(こま切れ)  300gくらい
   ・白ねぎ  1本
   ・白菜  2枚~3枚くらい ・・・葉っぱの方と、芯の方を使用
   ・玉ねぎ  1/2個
   ・糸こんにゃく  200g×2袋 ・・・多すぎた! 1袋で充分だった!
              下処理として、ゆでておいた。
   ・焼き豆腐  1丁(330gくらい) ・・・この2/3くらいでいいんだけどね

   ・サラダ油  大さじ1位? ・・・牛脂が無いので
   ・最初の関西風で食べる用:
      醤油  大さじ2 ・・・6割くらいを使用
      砂糖  大さじ1

   ・そのあとの関東風で食べる用の割り下: ・・・1回目は6~7割くらい使用
      醤油、みりん、酒: 各60cc (大さじ4相当)
      砂糖  大さじ3 ・・・上記(醤油)の半分でなく、3/4くらいにしてみた
      昆布茶  小さじ1/2
      かつおのだし(粉末)  適量
        ※少し関西風にするために、水は入れてません!(味も濃くなる)

イメージしたのはこんな量だったけど、
実際に材料をバットに盛ったら、意外とボリュームがあってびっくりした!

KNのブログ
      ・きょうから仲間になったバット君です


KNのブログ
      ・ちょっとした量には、スーパーのお肉のトレイで充分ですね。

やはり、焼き豆腐が多すぎるよなあ。
これに、まだ糸こんにゃくがあります。(笑)  量は分かると思うので、写真は無し。



最初は関西風で焼いていくというか、材料をひととおり並べて、少し水分が出てきて
少し煮たときの状態です。
KNのブログ
      ・まだ入れてないのが、焼き豆腐:約半分、 玉ねぎ:半分、 白ねぎ:1/3
       肉:1/3くらい(=100gくらい)、 白菜:1/3強、 糸こん:約半分強
       いわゆる、2回目の分。(糸こんは多すぎた;半分の量でよかった)



ここから、野菜を手早く煮えさせる・味を染み込ませるために、関東風にしました。
割り下を6~7割くらい入れて煮ていきました。

KNのブログ



それでもちょっと時間がかかるので、おなかがすいてたKNは、フタをして1分30秒
ほど蒸し煮にするという、反則技を使いました。(笑)
これで、玉ねぎや白ねぎ、白菜に色が付いて、かなり煮えた状態になりました。

KNのブログ
      ・1つ前の写真から、4分20秒後の状態です。
       ひょっとして、2分を超えて蒸し煮にしたかな?



出来上がり:
KNのブログ
      ・野菜が、白ねぎが/玉ねぎが/白菜が・・・
       ボリュームがかなり小さくなってます!
      ・野菜はもっと入れても良かったなあ。 糸こんが場所を取りすぎ!
      ・写真撮影の時刻から計算すると、1つ前の状態から5分後の状態です


試食結果:
   ・やはり、本格的なすき焼きはうまい!
    卵をつけて食べると、これです、これ!!  これこそすき焼きの味!
    (蒸し煮方式の味とは、全然違う味!)
   ・豚肉でも、充分おいしいです! 牛肉と違って、肉にコクというかうまみは
    無いけどね。 でも、ちょっとカタメなのがイマイチだな。


すき焼きを食べたなー、という感じがするので、
次もまたこの「豚すき」ですき焼きを作りたい。
なにせ、肉代を大幅に節約できるからね!

一通り食べた後の、煮汁の状態です。  ・・・これで満腹になった!
勢いよくブクブクしていたなーと思ったけど、実際には煮汁は
そんなに多くなかったんですね!

KNのブログ
   ※フライパンの置き場所をすぐに用意できなかったので、
     別室でいただきました。 照明の関係でか、色がちょっと不自然だが。


----ここまで書くのに1時間半もかかったよ。(笑)
      画像の取り込み、切り出し等の加工の時間も含めてね。

ごはんを食べ満腹になったら、2回目を作る気力が無くなってしまったよ。(笑)
どうする? ラップして冷蔵庫に入れようか?