豚肉とキャベツの白ワイン蒸し煮を作ってみた+赤ワイン版との比較 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

豚肉とキャベツの白ワイン蒸し煮を作ってみた+赤ワイン版との比較


赤ワイン版の味を覚えているうちに、豚肉とキャベツの白ワイン蒸し煮を作ってみた。
分量は前回と同じ、作り方も前回と同じにした「つもり」。


出来上がり:
KNのブログ
      ・気のせいかもしれないが、煮汁が前回より多かったように思った。
       キャベツの煮え具合を基準にして比べたつもり。
      ・こいつは、最後の方で、キャベツをめくって豚肉を表面の方に出す
       ようにして、少しかきまぜ・上下を入れ替えた。 赤ワイン版でそう
       したかどうかは不明だ。
      ・最後は、フタを開けて1分あまり中火のやや弱で煮込んだ。
       それでも、やや煮汁が残っている。前回よりもはるかに多い。
       キャベツが多かったかもしれんね。


参考: 前回の赤ワイン版は、こんな感じでした。
KNのブログ




試食結果:
   ・キャベツがうまい! キャベツのうまみが出てて、白ワインと合っている感じ。
    キャベツは前回よりは柔らかめかな?
   ・豚肉は、これでも良いが、KNは赤ワイン版の豚肉の方が好きかな?


キャベツのうまみが出てて、キャベツを味わうなら、こっちの白ワイン版の方が
いいと思う。 この料理はキャベツを味わう料理だから、白ワインが標準だな。

次はどっちで作る? (笑)(笑)