マリーがSFでフェデラーに敗退、またもや第2セットの中盤から失速 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

ロンドンで行われている、ATPツアー・ファイナルズの準決勝は、
  ジョコビッチ def. デル・ポトロ 46、63、62
  フェデラー def. マリー 76(5)、62

となり、31歳のフェデラーが、本大会の8度目の決勝進出を決めた。
既に7回優勝しているようで、とんでもない数字だ。


マリーにちょっと期待していたが、またもや第2セットの中盤から失速したような
感じになってしまった。

またもやというのは、
  11月 本大会ラウンドロビンの2R: 対ジョコビッチ戦
  10月 上海大会決勝: 対ジョコビッチ戦
でも「第2セットの中盤から失速したような」感じだったからだ。

このフェデラー戦では、第1セットのマリーの出だしが非常に良かったのだけれど、
徐々にフェデラーがそれに「対応」しだしてきて、
いつの間にかうまく行かなくなったのだ。

なんだろう?