陸山会事件で、指定弁護士の控訴が本日棄却された。
これに対して、維新・橋下大阪市長は、「メディアの責任は重い」と語った。
11/12 「メディアの責任重い=維新・橋下大阪市長」
from 時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012111200363
又は http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121112-00000051-jij-pol
(引用開始)
メディアの責任重い=維新・橋下大阪市長
日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は12日午前、「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が資金管理団体「陸山会」の土地取引をめぐる東京高裁の控訴審判決で無罪となったことについて「推定無罪の中でああいう報道をやり続けたメディア(の責任)は重い」と述べ、報道機関を批判した。市役所で記者団の質問に答えた。
橋下氏は「無罪になって(報道機関は)どう総括するのか。捜査機関側の一方的な発言をあれだけやったら、国民が有罪の心証を抱くのは間違いない」と語った。(2012/11/12-12:41)
(引用終了)
この件に関しては、維新・橋下大阪市長の言うことは正しい。
しかし、オマエもそれに加担していたのではなかったか?
しかし、まだ無罪が確定したわけではないので、完全に安心はできない。
上告の期限は11/26(月)だが、
「上告審は法律審のため、上告理由は、一、二審判決に憲法違反や
最高裁判例違反がある場合などに限られる。」
らしいので、上告に踏み切るのは極めて困難な状況だけれども。