ナショナルの9年前のIH炊飯器でご飯を炊いた結果は? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

これが炊きあがりです。
炊飯器が蒸らし完了、とピーピー音で知らせてくれてから、
約8分後の状態です。 湯気はけっこう立ち上ってました!

KNのブログ


その後、トイレにつかまってしまったので、約20分後くらいあとのご飯です。
   ※ピーピー音で知らせてくれてから

KNのブログ


KNのブログ


試食結果:
   ・柔らかめで、やや水っぽい感じあり。 ・・・従来と同じ水加減より微かに少なく
                              したのだが
    でも、つぶつぶした主張は少し残っている。ふっくらとした感じではない。
   ・微かに甘いかな、でもストウブの甘さとはちょっと違う感じだ。
   ・この味だったら、標準よりもいい方だと思う。でも、美味しい!という
    感じはない。

「うまい!」という感じはあまり無い味である。
先週の、新しい鍋・3回目(=鋳物ホーローでない奴)の味と比べると、
うーん、 ・・・ ・・・ 覚えていない! (笑)
前の奴よりもこっちがうまいような、そうでもないような・・・

「新しい鍋・3回目」の鍋は、ガス台の下側の収納場所に片づけてしまった。
味の比較のために、もう一回それでご飯を炊く気にはなれないなあ。
代わりにストウブくんの乾燥させ場所が、鍋本体とフタの2カ所 足元に
設けられた。 (適当な置き場所がないのです)