オムライスの2発目は、
①チキンライス(ケチャップライス)でなく、普通のチャーハンで作ってみる
②卵に、牛乳を入れてみる
をテストしてみました。
中味がチキンライスでないと、オムライスと言わないかもしれませんが、
参考情報と言うことで。
1.出来上がりにかけるソース: 1人分
・ケチャップ 大さじ1.5
・酒 大さじ0.5
・ウスターソース 少々 →小さじ1にしてみたが、多すぎた!
・鶏ガラスープの素 小さじ1/4 →今回は1/2にしてみた。
・水 大さじ1.5
→ミルクパンに放り込んで、初のソースづくりです。(前回はステンレス製)
2.ふんわりとやわらかな卵にするために、溶き卵にマヨネーズを加えた
・卵 2個
・マヨネーズ 大さじ0.5
・塩、こしょう
・牛乳 大さじ1 ・・・今回のテスト項目
→しかし、マヨネーズをボウルに入れ、それから牛乳を入れ、その後に
卵を入れたら、牛乳がかなり飛び出してしまった! 想定外だ! (笑)
しようがないので、牛乳を大さじ2/3くらい追加した。
チキンライスの代わりのチャーハンは、酒と醤油で味付けしたものを使った。
中味には、豚肉、玉ねぎのみじん切り、人参のみじん切り、生しいたけの
1cm超切りと、4目入れてみました。
・ご飯は残り物(保温を切って12時間以上)を、レンジでチンして使用
失敗したなーと思うこと:
・卵をやや半熟状態まで焼いて、そこにチャーハンを多めに入れたら、
ご飯が手元の方に片寄りすぎてしまい、それを修正しようとして時間を
食い、結果的に修正出来なかったので、すぐに撮影用にカメラを取りに
行っていたら、卵がかなり濃く焼き色がついて固めになってしまった。
・卵の中に包んだご飯の量が多すぎた。
出来上がり:
試食結果:
・うーん、出来上がりにかけたソースの味がイマイチです。
ちょっとウスターソースの味が出しゃばってる。ケチャップぽさが弱い。
それに、酒と醤油で味付けしたチャーハンとの相性がなんかイマイチ。
出来上がりにかけたソースの味が引き立ってきません!
・卵が特においしくなったわけではない。 牛乳は無くてもいいかも。
ウスターソース、小さじ1では多すぎたようです。1/2で充分。
出来上がりにかけたソースの味がイマイチだったのは、中味がケチャップ味
ではなかったのが原因なのだろうか?
ケチャップのあたりを食べたかったのに、物足りなくてイマイチ。
次回へのメモ:
・ウスターソースは、小さじ1/2以下にする
・ミルクパンでなく、ステンレス製でソース作りをやってみようか?
・牛乳は入れない
・もう一度、チキンライスでないものでチャレンジしてみたい