Windows XP ユーザーは、最近のHDDはAFTタイプばかりなのでご用心!
AFTとは、4096バイトを1物理セクタとするAdvanced Format Technology のこと。
ハードディスクのジオメトリとは、ハードディスク登場時からの名残である
C/H/S (シリンダ/ヘッド/セクタ)形式による「ハードディスクの構成形式」を表わすもの。
しかし、この方式では8GBが限界であるため、現在ではLBA方式が採用されていて
ジオメトリは実際のハードディスク・アクセスには使われておらず、ダミー化している。でも、そのパーティションから起動しようとした場合などの少ないケースでは、MBRにあるジオメトリと比較して、一致していなければ起動できないようにしているらしいので、話はややこしい。
ハードディスクのジオメトリとは、これらの集合のこと:
255 ・Head値 ::= Head数 / シリンダ =トラック数 / シリンダ
63 ・Sector値::= sector数 / Head
512 ・セクタ長::= バイト数 / sector = 1セクタ当たりのバイト数
※最近では、物理セクタサイズが4096で論理セクタサイズが512のものが
出ているので、「物理セクタサイズ」と言った方が紛れが無くなる。
最近では、(大容量向けに)物理セクタサイズが512バイトでないものが出てきているので、物理セクタサイズもジオメトリに含める方がいいだろう。(これまでは、含んでいなかった)
さて、前置きが長くなった。(汗;)
今回、新しいHDDを注文したのだが、ふと新しいHDDだから、ジオメトリが違ったら
起動ドライブのバックアップ(実際にはパーティションのコピーを使用)はどうなるん
だろう? これまでと同じように使えるのだろうか? ということが気になった。
※現在使っている市販のツールは、XP以下のバージョンまでの2009年版
ちゃんと確認してないけど、単にジオメトリが違うだけなら、ツール側で対応してそう
な感じだけど・・・ でもセクタサイズの変更は想定外かもしれない!
しかし、
①「Western Digital社の最近のHDDは、4096バイトを1物理セクタとする
Advanced Format Technology(AFT)を採用しています。」
②「AFTは、Windows 7/VistaやMac OSといった比較的新しいOS向けに最適化
されている」
「Windows XPでパーティションを確保しようとすると、先頭領域は63セクタから
(0オリジン)となるが、Windows VistaおよびWindows 7では、先頭領域は2048
セクタから(0オリジン)置くというように変更されており」
→AFT-HDDでは、
パーティションの開始位置が物理セクタ境界からずれてしまうと、
WindowsのファイルシステムNTFSでは4096バイト単位を1クラスタとして
管理しているので、2倍の読み&書きが発生してしまう!
※Windows XPでAFT-HDDをそのまま使おうとした場合
③ただし、「旧世代」に含まれるWindows XPで使う際は、本体ジャンパピンの
操作や、Western Digital社Webサイトで配布されているユーティリティ
「WD Align utility」を実行しなければ「フルパフォーマンスを発揮しない」(同社)
とされているので要注意。
④Windows7(64bit)においてWD20EARSのパーティション開始オフセットをdiskpar
を用いて変更したベンチマーク結果で、ランダムリード・ライトでパフォーマンス
が半分以下に低下した例をネット上で見た。
という記事を見て、青ざめた!
今回、自分の注文したのはWestern Digital WD5000AZRX。
そして、型番から、AFTのHDDであることを知った。 ガーン!
[2013-6-4 訂正] 日本語が不適切だったので1行削除、以下の4行を追加。
・配送中だったが、事前に相手に電話して事情を説明し、返品対応
(=機種交換)してもらった。
・商品の返送は、受取拒否の形にすることで了解を得て、配達前の運送業者に
連絡を入れ、こちら側がさわることなく返送した。
・当家に配達途中であったので、受取拒否の形で何とかキャンセル出来た
③で本体ジャンパピンの操作をした場合は、1パーティションしかきれないし、
「WD Align utility」をかけたら複数パーティションを使えるようになるようだが、
手持ちの<XP以下のバージョンまでの対応版のパーティション管理ソフト>で
これまでのように「起動可能なシステムドライブ」をパーティションコピーしてそれも
起動可能になる保証はどこにもない。 ・・・情報が少なすぎる!
そんなことがあり、いろいろと調べた結果、500GBの小さめの容量で長期保証をつけられる
WesternDigital WD5002AALX
にした。
こいつはWD Caviar Black
WD Caviar Green
WD Caviar Blue
とある3つのシリーズの中でも最上位機種で値段も少し高い(1,300円)が、しようがない。
真っ先にAFT製品を出したWDさんだけど、非AFT製品も出してるのはありがたい!
ちなみに、ここのページで非AFT製品であることを確認した。
「AFTと非AFT ハードディスク」
from パソコン初心者講座 さん
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html
最新の機種は載っていないようだが、かなり使えると思う。
6/1 追加。 ロットにより、AFTのものもあるとの情報もあり。 困ったもんだね!
少なくとも、過去にはそういうのがあったらしい。
Windows XP ユーザーの皆さん、最近のHDDはAFTタイプばかりなのでご用心ください!
・AFT-HDDにクリーンインストールする場合は、たぶんアライメントの調整だけ
で済む。
・Vista で非AFTからAFTにコピーしてクローンを作成したら、システムの
起動はできるけれども、Windows Updateができないとの報告があった。
よっしゅの館さんによると、
「Windowsのインストール後に物理セクタの認識サイズが変わると問題が発生
します。 物理セクタの認識サイズが異なるHDD間でクローニングツールや
リカバリツールでシステムを移行した場合も同様です。
問題は、Windows Updateだけでなく他にも起こります。」とのこと。
KNがやりたいのは、パーティションのコピーにより起動ドライブの引っ越しを
非AFTからAFTにしたいのだがこれに引っかかるというわけだ。困ったね。
OSが認識しているHDDの物理セクタ サイズとアライメント オフセットを
偽装・調整するツールもあるということだが、うーん、その先が読めない!
・Windows7対応版では、両方のタイプに対応してそうだが、今買わないと
いけないのか? (いずれ買うことになると思うが・・・)
調べれば調べるほど、深いところ/細かいところで不明なことがたくさん出てきて、
それを理解していこうとすると疲れるし時間もかかるし、非常に悩ましいです!
---- 参考資料 ----
今回勉強させていただいたサイトたち:
「Windows XPでは再設定が必要な1TB HDDが発売」
【 2009年12月12日号 】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091212/etc_wd.html
「検証:アドバンスト・フォーマット・テクノロジー」
最終更新日時: 2012/01/13 17:34:40
(初版公開日: 2010/03/13)
from よっしゅの館 さん
http://hpcgi1.nifty.com/yosh/sp/aft/
HDDの外観(注意書き)により、見分けることは今でも可能なのだろうか?
「NAND/AFTにおけるパーティションアラインメント問題のまとめ」
from Lansenの現実逃避日記 さん
2010-07-24
http://d.hatena.ne.jp/Lansen/20100724/1279973697
「2TBを超えろ! ATAディスクの4Kセクタ問題とは?(1/2)」
from @IT さん
2010/4/7
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2010/watch03a.html
「AFTドライブをXpやDOSでうまく使う」
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/pcat/aft_drive.html
「容量の壁」
from Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%81%AE%E5%A3%81
「WD Align」
from PCマスターへの道 さん
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/3973.html
「WD Align」がどんなものなのかと、その効果のほどが書いてあります。
既にデータが入っている場合には、データの移動に時間がかかるので、
95%以上のパフォーマンスが出たとしても、ちょっと面倒だなー。
複数パーティションの場合の前後の境界がキモチワルイけど、
非AFT製品が無くなったら、しようがないかなー?
「HDDを換えてからwindows updateが出来ない状態です。」
日立グローバルストレージテクノロジーズ 0S02598 [500GB 9.5mm]
のクチコミ掲示板 2011/7/14 ~ 7/20
from 価格.com
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000136074/SortID=13253283/