フリーユーザーは、同じサイトから同時に2つ以上のダウンロードが
出来ない。 (ファイル共有サイトの場合)
※IPアドレスで管理しているから。サイトによってはクッキーも使用。
しかし、DL速度が60KB/s 前後とあまりにも遅かったので、
クローム系ブラウザにプロキシー設定をしてみた。
ネットで調べて見ると、
・IE、またはクローム系ブラウザ ・・・共通の1つの設定を使う
・Firefox
・オペラ
は別々のプロキシーを立てられるようだ。
最初、オペラでやってみたが、いくつかやってみたプロキシーが遅すぎて、
4KB/s くらいしか出なかったので、それとなんかDL等の使い心地が
イマイチな感じがしたので、クローム系に変えてやってみた。
こっちもせいぜいで60KB/s くらいしか出なかったが。
マルチでやりたかったが、串でいいのが見つからないので、2つで我慢した。
3つ同時に出来るかどうかはこのPC、OSで検証出来ていないが、
Firefox(串無し)とオペラの同時DLは確認出来ているので、たぶん大丈夫だろう。
今回の設定は、
・Firefox: プロキシを使わない
・クローム系ブラウザ: 串を設定
でやった。 なかなか串でいいのが見つからないから串は1つだ。(笑)
----
21:16 追加。
クローム系で2つめのDLをパラでやっていたら、
いつのまにか、「中断」されて終了していた!
・ブラウザでは「中断」の表示で、そこから再開ボタン等が出てこない。
・なぜか、そこまでのファイルが残って無くて、削除ファイルの
回復ツールで見たら、サイズが0・上書き0% で痕跡があった。 ??
・もちろん、中断が再開できないかやってみたが、出来なかった。
ネットでちょっと調べてみたが、クローム系ではこういうことがあるらしい。
今回は串経由での発生だが、串なしでも起こるようだ。
・8割位まで進んでたので、かなりくやしい! (笑)
・セキュリティソフトとのからみか? という記述もあったが、不明。
クローム系でのダウンロードは、あまり信用できないようだ。
※今回は、ChromePlus1.5.2.0からいつの間にかupdateされた
CoolNovo2.0.0.9 を使って発生した。[←注意:portable版です]