あのあと、リンク先を別タブで開いていったタブ・ウィンドウたちを、
色分けして表示させることが出来る「Tab Kit」をお試ししてみた。
Portable版のFirefox だから、気になったことが何でも出来ます。 (笑)
そしたら、「リンク先を表示していったタブたち」を色分け出来るのがけっこう
嬉しいんだけど、ちょっとバグ?みたいのがあって
・リンク先を右隣に開く機能が何かおかしいのだ。 ごそごそやっていたら
おかしくなったような気がするが、再インストールしても直らない。
やりたいことは、リンク先を開いた子供達のタブの一番右側にタブを開き
たかったのだが・・・
・「新しいタブ」の開かれる位置も、すぐ右隣と一番右端の2種類を使い分け
たかったのだが、一番右端がうまくいかないのだ。
自分の思うのと違う動きをするため、良さそうなんだけど、ちょっとペースが狂う・
ストレスがたまるので、このアドオンは不採用にして、削除した!
このあたりさえ解決すれば、採用したい感じだ。
・「リンク先を表示していったタブたち」を1つのグループとして、削除出来る
機能があり、このあたりの「グループ機能」を使ってみたかったのだ
・しかし、タブの位置をドラッグして移動させると、グループが壊れるので注意。
グループの位置を変更はできないのだ。
ついでに、Firefoxのバージョン4から追加されたらしい「タブのグループ機能」に
ついてちょっと調べてみたが、あれは「アドオンの追加で管理できるようにした」、
「グループの設定は手動みたい!」だったので、一気に興味が無くなった。
その関連で、バージョン6.0.1やバージョン11.0や10.0を入れてみたが、
Firefiox本体の「オプション・・・」の所での設定で特にそれに関するものが無かった
ので、それらの新しいバージョンに関する興味も失せた。
しかし、3.6シリーズは、この4月24日で「アップデートの提供を終了」するみたい
だが、俺は3.6シリーズまでの方が好きだな。
・バージョン6から既に変更になっている、「アドオン」の管理機能ウィンドウが
分かりにくい・使いにくいのだ!