これが「なすとトマトの炒めもの」 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

予告しておいた、「なすとトマトの炒めもの」です。


KNのブログ

湯むきのためにトマトをお湯に入れておいた時間が長すぎたためか、トマトの
形がほとんどありません! 完熟に近いトマトなら、10秒くらいでいいようです。
本当はもっと形があるように作るものなのです。
   ・白っぽく、輪切りになっているのが、なすです。約1.5cm幅。 中国では、
    なすは皮をむいて使うのだそうです。
   ・味付けは、醤油と酒、花椒、鶏ガラスープの素なので、シンプルな味です。


試食結果:
  ・うーん、ちょっと瓜っぽいものを、トマトソースで食べている感じ。
   自分はあんまし好きになれないなあー。
   人により、好き嫌いがはっきりしそうな一品。


もう一回食べたいかというと、「あんまり気が進まない。」
ということで、レシピは今回は無しです。 (笑)