今、錦織の番組をやってます。
念のため、ちゃんと録画しているかどうかを確認するため、テレビをつけた
のがいけなかった!
外部入力からの映像(L1)をテレビが映し出していたので、
予約を間違えたのかと思い、いったん予約を強制終了して、
地デジのチャンネルを出してから、また手動で録画開始したのだ!
そしたら、長いこと地デジの録画をしてなかったので、3年以上かな?
大きな勘違いをしていた!
そう、地デジは裏番組の録画みたいな扱いになっていて、
テレビに映す映像を外部入力(L1)などのアナログにしていても、
予約された録画は裏でちゃんと実行されていたのだ!
それは、HDDに保存された、番組一覧の中に、強制終了された番組
の サムネイル画像+タイトル名 を見て気がついた!
まあ、それが錦織対ツォンガ戦の最初の方だったので、大きな損害はないかな?
失った映像は、時間にして10数秒以内だと思うし。
そんなわけで、これから地デジの録画も「たまーに」あると思うし、
気をつけないといかんね!
※参考: 当家のDVDレコーダーは、デジタル録画部分の領域を
2時間分しか確保していないので、 ・・・(笑)
続けて複数の番組を録画できないのだ!
----ほとんどを、アナログ入力からの録画にあてるために
この恥ずかしい例は、落ち着いて考えるとちゃんと気づくはずなんだけど、
あわててると、かなりおかしいことでも平気でやってしまうという、いい見本だね!